映画– category –
-
【映画】アンパンマンといい、岸田サワといい、高知はヒーローを生む。「死ぬまで生きよう、どうせだもん」“0.5ミリ”
ウチの家族LINE、悪いおじいちゃんがトップ画、坂本です。友達に、「0.5ミリみいや!」と言われてましたがやっと見ました。【“死ぬまで生きよう、どうせだもん。”がいつも私が思う、「死なんかったら大丈夫」とにいちゅう。】196分と長めの作品ですが、こ... -
【映画】「美人て言っても、個性的な美人て言うか、ブスっちゃブスだよ」いいおっさんの、ハッピーエンドはあってもいいと思う。「福福荘の福ちゃん」
異性に何も求めず、生きていく。それで自分が幸せなら、それでいいと思う。でも世の中では、「おせっかい」がそうさせない場合も多々あったのだろう。 ただ、ただ、荒川良々が見たくて時々映画を選んでしまう、坂本です。 最近見た映画⇓ 危ないヤツがいっ... -
【映画】イタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイ「百円の恋」
【自信はない、お金もない、恋人もいない、職もないアラサー女のイタすぎる人生がずしんと来るボクシング映画。これは名作。】 本や映画は、めっちゃ面白いヤツとカフェで2時間がっつり話し込むことができる位の価値がありコスパが超いいと思っています、... -
【映画】楽しく逃げて、切なく、終わる。そして、日常へ。「はなればなれに」
「見せ所」がはっきりしてる映画を毛嫌いして生きてきました、ひねくれモノのさかもとです。 とはいいつつも、同居人海さんの影響でバッドマンとか、レッドとかも近年は見てます。 最近見たのがコレ⇒「はなればなれに」 【じんわり感触が残るミニシアター... -
5年前の元彼からよりもどそうって言われてる【映画】華麗なるギャツビー(ネタバレ)
とても周りの友達に進めることはできないけど、 もし元カノに未練たらたらな男性がいたら是非見てほしい一本。 【ハルキスト必見の翻訳本&映画「グレートギャッツビー」】 人生で巡りあった最も重要な本をどうしても1冊だけ選べと言われたら、 「迷うこ...
12