こそだて– category –
-
転勤族妻、単身赴任を一ヶ月やってみた感想
私は、焦っていた。 前日に、失敗した4歳児の検尿。予備日の今日、ミスをするわけにはいかない。自身の誕生日を忘れるほどに検尿に全集中。 こんなとき、旦那がいれば、赤ちゃん抱っこか、検尿をお願いできるのに……。 そんな単身赴任がはじまって一ヶ月の3... -
やりたい事リスト100【2023 年版】
遅ればせながらあけましておめでとうございます。 生後5か月の赤ちゃんを抱えながら始まった2022年のお仕事。そんな去年も扶養内ぎりくらいといい感じで推移させていただき感謝感激雨あられでした。 ライター業も5年目になるのかな。最初は土日も休みなん... -
福々ちえ「稼いだら幸せになれると思ってた」幸せになれない人の特徴と幸せになるコツが描いてある
稼いだら 幸せになれると 思ってた お金って全部を解決してくれそうですよね。 結婚して、出産で、引っ越しで……ハローワークに行って自分の職歴や資格にほぼ価値がなく、赤ちゃん小脇に抱いた自分の資産価値がめっちゃ低いじゃんと絶望した経験から私もそ... -
3人目の出産を悩んだ理由と妊娠を決めた理由!実際産んでみた感想
子どもを初めて妊娠した時、生んだ時、育てているとき「もう無理だ」と思ったことは1回や2回じゃありません。 そして、子どもを3人産むと決めていた私でも、3人目に踏み切るかどうか、葛藤や悩みは多くありました。 毎回怖かったし、1人目を産んだ後も2人... -
育児休暇を二ヶ月間取ってもらった妻(嫁)の本音と感想&夫が変わったところ
自分が3人兄弟だったから、人生で体験できたたくさんの楽しみや理不尽がある。だから私も子どもが3人欲しい。 旦那にそう話していたものの、コロナ禍がはじまり、体重も体調も戻ってきつつあった私は多くの2児ママが思うように「もう妊娠出産正直きつい」... -
2ヶ月間テレビ禁止!子育て中の親の本音とメリットデメリット
育児がしんどすぎて、ジブリのDVDやアンパンマンDVD、図鑑DVD、Amazonプライムビデオを使い倒してきたさかもとです。 平日の朝はEテレで始まり、夕飯の支度の時間は3歳5歳の動きをEテレで動きを止めてきました。 そんな我が家ですが、子どもを怒ることも多... -
あなたの子どもが人を殺したらどうしますか?映画「許された子どもたち」の感想
実は、映画が大好きだ。 でも、この4年間ほど、好きな時に好きな作品を映画館で見ることができなかった。 子どもが産まれたら、それも仕方ない。 でも、これだけは映画館で絶対見たいと思う作品を見つけたので見に行くことにした。 タイトルは、「許された... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ9日目~海老餃子・サバの味噌煮・昆布炒め煮・あじの南蛮漬~
正直、コンビニ惣菜にも飽きてきて、なぜか口の中が荒れ、仕事の期限が迫り、追い詰められてるさかもとです。 月曜は日曜の残りのカレーを、火曜は逃避したくなり、5年ぶりくらいにカラオケにいってポテトと焼きそばで終わらせました。 ちょっと久々のコン... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ8 日目~肉団子・ポテト・たこ焼き~
週末です。 瀕死です。 今日でこれなので、来週は更新すら危うい…。 普段いいよねと言われることが多いけど、締め切りを抱えている在宅ライターのすがたをリアルに伝えられそう… 【8日目は3品買って587円調理時間約7分】 ●プレミアム甘酢肉団子 ●プレミア... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ7日目~にくじゃが・エビチリ・餃子~
一日2枚だけ写真を撮ると決めたこのチャレンジ。 人って、どこまでも怠惰になれるんですね。 今日は、買ってきたの撮るの忘れました。 更に言うと、朝起きたら米がたけてなくて全私が泣きました。 (昨日はそもそもセット自体を忘れ、今日はきっと雷で予約... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ6日目~鮭・カルボナーラ・青椒肉絲・ひじき~
旦那出張中に頑張りすぎないために取り入れたコンビニ飯。 30分~40分かかっていた料理時間が10分以下になりました。 「がんばらない」と決めたせいか、調理時間が減ったせいなのか、子どもを怒る回数が減り、遊ぶ時間が確保できるようになりました。 ちょ... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ5日目~在宅ワーカーの手抜きご飯~
コンビニご飯ももう5日目ですが、今日はどれにしようかなと思うほどまだまだ手を付けてないメニューがあり驚きます。 きっと、私みたいに「今日何にしようかな」とコンビニご飯が日常化している人も少なくないんでしょうね。 私もスーパーの方が安いと思っ... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ4 日目~手抜きご飯と在宅ワーク~
旦那出張中のコンビニ惣菜チャレンジも4日目。 とか思うはずもなく、むしろ瀕死で生協餃子、そして謎にいきなりリクエストされたホットケーキで乗り切りました。 今まで封印していた土曜保育もお願いしましたよ…。 そしてとうとう一週間ぶりにスーパーへ繰... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ3 日目~鉄板メニューの安心感~
普段ほぼコンビニでカフェラテしか買わない私がはじめたセブンイレブンお惣菜チャレンジ。 メニューも豊富で、今日は何にしようかなと悩みます。 いいことしかないと思ってましたが、つくっても、買っても食べてもらえないのはショックだし、子どものご飯... -
セブンイレブンお惣菜チャレンジ2日目~子どもと大人の味覚の壁~
旦那が一ヵ月出張となると、みなさんにめちゃめちゃ優しく心配されることに気付いたさかもとです。 逆に、この一ヵ月は、気合をいれてサボることに決めました。 最寄りのコンビニお惣菜で晩御飯をすませる予定でいます。 が、コンビニお惣菜二日目にして、... -
発達障害か悩んだ時に読んだ漫画「うちの子、へん?」吉田可奈の感想
保育園の面談で、息子の奇行を先生に聞きました。 まさか、自分の息子が 「他の子と違う」 なんて… ちょっとの個性と、医者の判断と指導があったほうがいいかすごく悩んでいた時に、この漫画を買いました。 【うちの子、へん?と思ったきっかけ】 最初のき... -
愚痴や辛いだけじゃない!お母さんになってよかったこと【超具体的編】
子ども時代、独身時代思ってました。 お母さんってなんでいっつも怒ってるんだろう。 私はあんなお母さんにならないわ! 優しいお母さんになる!!!! で、お母さんになって気づきましたよね。 怒らないとか、愚痴らないとか、泣き言いわないとか無理だよ... -
出生率1.36(2019年)はそりゃそうだよ!3人目を考えられない人が多い理由
結婚や子ども、家に夢を抱いていた20代中盤。 以外と結婚できないことに気付いて焦った30歳前後。 なんとか結婚してみたものの、子どもや家、生活でかつかつになるという現実に直面しているアラサーお母さんさかもとです。 出生率が上がらないと言っている... -
「子どものことしか話さないお母さん」になってしまった
ブログを再開して、書いてみているけど、ネタが子どものことばかりで辛い。 普段あまり感じることはないけど、こうしていざ、書いていこうと思うと、自分が 「子どもの話しかしないお母さん」になっていることに愕然とする。 独身時代は、本当にわからなか... -
感謝・感動・尊敬を日常にすると生きるのがスーパー楽になる
子育てをしていても、仕事をしていても、愚痴りたくなったり、うまくいかなかったりすることが多々ある。 怒るのは体力も気力もいるし、正直アラサーになるとしんどい。 できれば、笑って毎日過ごしたい。 ので、私はできるだけ気分があがるやり取りを増や...