佐渡での暮らしやお店

長浜荘の海鮮丼(特上)がリアル海の宝石箱で最高だった@佐渡
佐渡3年目ですが、 「ここ後輩の実家」 と、旦那に紹介されて前を通るだけだった長浜荘に、Twitterでバズった海鮮丼を見ていくことを決めました。 長浜荘の海鮮丼を食べたくなるTwitter まずは、これを見て食べたくな…
佐渡での暮らしやお店
佐渡3年目ですが、 「ここ後輩の実家」 と、旦那に紹介されて前を通るだけだった長浜荘に、Twitterでバズった海鮮丼を見ていくことを決めました。 長浜荘の海鮮丼を食べたくなるTwitter まずは、これを見て食べたくな…
佐渡に渡って、早三年目。 すっかり島暮らしにも慣れました。 自然があり、雑音がなく、暮らすには最高、すっかり佐渡になじんでしまってます。 島暮らし、Amazonあれば、問題なし。 そんな佐渡のちょっとディープな魅力を島外…
子どもを寝かしつけて、 「さて、雑誌でも読むか」 と、旦那と久しぶりにリビングでゆっくりしていた夜の10時半ごろ。 子どもが泣いて授乳を始めたタイミングで緊急地震速報がスマホから鳴り響きました。 揺れたのはそのほんのすぐ…
佐渡が最高に気持ちのいい季節になってきました。 誘われて、田植えの終わった瑞々しい色が広がる新穂の田園地へ。 そこに少し前までmikawaさんで働いてたお姉さんが美味しいおやつをつくってました。 やさしいおやつと雑貨&服…
佐渡にヘッドスパがあると聞いて、在宅ワークで肩と首がカッチカチな私が行ってきました。 …施術後は、オーナーさんも「あれ?」という顔をするくらい目の大きさが変わってました。 どんだけむくんでるんや、私… というわけで、デー…
真野に面白そうなお店がある、しかもワインバーだということを聞いて旦那が予約してくれました。 お店は、「La Barque de Dionysos (ラ・バルク・ドゥ・ディオニゾス)」。 知識0で行ったそのお店は真野の海側…
一週間ほど、ハワイに行ってきました。 アメリカの島から、日本の島へ帰宅するのが恐ろしくハードでした。 ひっさしぶりの大雪で、東京からユナイテッド空港の飛行機が飛んでおらず、空港に行くと「ソーリー」と次の日のチケットを渡さ…
ハワイ最後の日、眠い目をこすってついた空港で、明日の飛行機チケットを出されました笑 しゃーないわと空港で即40%オフでホテル押さえて、タクシーでワイキキ戻りました。 プールあって高くないとこ!と、ノリで決めたホテルはおし…
生まれは高知県、北陸を転々とし、今は島流しで佐渡島のターン、坂本です。 と自己紹介しています。 そんな私ですが、フロムエーしよさんのサイトで佐渡のお仕事の記事を書かせていただきました。 新潟県佐渡島でできる特殊なオシゴト…
見た目、味、商品、品質、全てのポイントで佐渡乳業が大好き、坂本です。 佐渡来る前から好きでしたからね。 旦那の実家への里帰りで、牛乳パックくださいってゆうた嫁って私くらいじゃなかろうか。 そんな佐渡乳業ファンの私が、佐渡…
こんばんわ、くるくるゆうて台風の気配を感じられず少しがっかりしてる太陽と台風で育ったはちきん、坂本です。 台風が来る前に、私の住んでいる両津というところでお祭りがありました。 ローカル祭り萌え!「両津祭」 両津祭り楽しい…
島暮らし、ポケモンが友達、坂本です。 珍しく友達が来るというと、義両親が佐渡のいいところをたくさんアドバイスしてくれます。 8月も東京から友達が来てくれるというので、ここを教えてもらいました! ボリュームたっぷりのサラダ…
離島暮らし4ヶ月目、土地勘出てきた坂本です。 先日、変りものの友達が2人、佐渡に遊びに来てくれました。 本当にありがとう! 新潟から両津港ルートで佐渡について、「たらい船にのりたい」とのことで小佐渡に一時間20分ほどかけ…
星の王子様の影響で、バラフリークな坂本です。 佐渡は花天国 春から佐渡に来て、椿、 牡丹と見てきて、 牡丹に千年杉に兎?!次はお棺に入る「暗闇体験」がしたい@長谷寺 アジサイかなと思いきやバラ。 羽茂のバラロードもすごか…
父の日に一日遅れでプレゼントを贈ったら、「昨日は昼から飲みよっておらんかった気丁度良かった」と言われて、この前心臓手術をした人と思えない元気さを感じてほっとした坂本です。 今日はそれこそ実家の両親がかけてくれていたバイク…
屋台ではいつも散財してしまいます、坂本です。 佐渡では春から巻き込み系祭りが結構あって(一軒づつ家を回る鬼太鼓とか)、今回も地元だからか旦那が二連休二日とも祭りに参加することになったので行ってきました。 情報量が少なすぎ…
あったかい佐渡しか知らないので、今のところ佐渡大好き、坂本です。 先日義母に誘ってもらって素敵なカフェに遊びに行ってきました。 めっちゃ素敵な空間ですが、場所がわかりにくいのと、火&水曜の営業で予約していった方がいいので…
島に…オシャレな…コーヒーが飲めるところ…あったぁあああ! というか、新潟から佐渡に着く両津港の港内に…あった! というわけで、佐渡の島民もおススメのコーヒー屋さんだったので、息子と散歩がてら行ってきました。 両津港内1…
旦那が休みになると、息子を任せっきりで軽くリバウンドするわかりやすい主婦、坂本です。 七尾魚にドはまりし、行きつけの魚屋さんができた矢先引っ越した佐渡… 佐渡でも、また色んな魚や、食べ方に翻弄されてます。 まず佐渡に来て…
佐渡にはびっくりする位大きい大木がいっぱいあります。 今回は佐渡下の方、小佐渡山の奥に、でーっかい桜を見に行きました。 法乗坊の種蒔き桜というそうです。 川を挟んで田んぼがあり、夜はライトアップされた桜が田んぼに映って昼…