実は、引っ越します。
リアルガチで、100メートルくらい先に。
で、できれば、引っ越し代、抑えたい。
でも転勤族の私は知ってます。
引越しって10万~離島の場合35万円くらいかかるってね。
でも、抑えたい。
というわけで、初めて引越しの合い見積もりサービス使ってみました!
使ったのは、一括見積もり【引越し達人セレクト】
↑から飛べるやつです。
引越し業者は地域に合わせて連絡が来るので、もちろん新潟の人じゃなくてもOK!
結論から言うと、予算の半額以下で引越し決まりました。
(実際金額出したいけどマジで下げてくれてたので載せるのはルール違反かなと思うので濁してます)
やったのは名前、メアド、電話番号、住所など登録と、持ってる家財のチョイスくらい。マジで約1分で登録完了。
秒速でメールが引越し業者から5通ほど届き、そのうち3軒は新潟が引越し対応地域だったので即電話があり当日アポ2件決定。翌日1件決定。
すごいスピード感やな。
それ以外のメールでも、上記に書いた内容での大体の見積もりがメールできたり、近くの提携業者あたってみまーすってメールが来てました。
引越しが安くなった2つのポイント
今まで転勤族で、辞令が出る繁忙期に競うように引越し業者に電話し、繋がらず、高い見積もりで「くぅう~」と言いながら引っ越してきた身としては考えられないくらいの安さで決まりました。
その理由は2つ。
1・繁忙期をギリギリ避けられた
2月15日とか2月末くらい、3月とか辞令によって引越しの繁忙期が始まります。
私が電話したのが1月半ば。
ギリギリ当日や翌日に営業マンが即見積もりに動け、実際の引っ越し件数も少ないのでトラックを確保できる時期だったみたいです。
とはいえトラックのサイズによってはあいてる、あいてない、抑えなきゃとかあるので早めに決めた方がいいんですね。
業者さんも抑えるんで早めに決めてくださいって感じでした。
2・合い見積もりで鉢合わせ効果
当日見積もりに来てくれる2社さんに、
「業界的によくあるんで、同じ時間にお伺いしてもいいですか?」
と言われ、大手2社さんが来てくれました。
目の前に競合他社さんがいるからか、web見積もりサービスを使ったからなのか、想像よりかなり安かったです。
ぶっちゃけ、10万円以下になりました。
それでもケチりたかったので、
●自分で荷造りする場合
●荷造りしてもらって引っ越す場合
の2パターンで見積もりあげてもらいました。
自分で荷造りする場合は更にその見積もりの半額くらいでいけました(本当はこれで行きたかった)。
でもま、今は赤ちゃんも抱えてるし、安いのでお任せパックでお願いすることに。
それでも、冒頭に想定していた予算の半額でできました。
引越し業者を選んだキメ手
正直、もうお金でした。
でも、直前まで家財が床を傷つけないように床に布を2重で引くちょっと見積もりに差があった業者さんとか、次の日来てくれて、割とわがままも聴いてくれそうな地元密着企業さんとも迷いました。
引っ越すと、家電、カーテン、各種もろもろお金がかかります。
引越しくらいは抑えたい。やはりそこが一番でてしまいますね。
新潟市中央区で近距離引越しでめちゃくちゃ安くなった見積もり比較
使ったのは↓です。
私は引越し先で決まってたので、利用しませんでしたが、ネット環境やガスや電気などの相談もできるようで、各種お得になりそうでした。
トータルコストの見直しなどを考えている方にはもってこい!
本当に早く安く決まったので、検討中の方は是非使ってみてください。
浮いたお金は家電に回します!
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- 小さな恋のものがたり(みつはしちかこ)45巻 - 2025年1月20日
- 2024年に懸賞をガチった結果、ズボラ主婦でも138,951円当たった話 - 2025年1月20日
- しょせん他人事ですから8の感想&レビュー - 2025年1月13日
コメント