ポケモンと、花とスーパーがオアシス、専業主婦になりました、坂本です。
先日スーパーで気になっていたものをとうとう買いました。
その名も、『いごねり』
なんや、これ。
食べ方を書いています。
なんとなく、さしみこんにゃくみたいな感じなのかな…
佐渡が地元の旦那に切り方なんかを聞きながら、刺身みたいな感じで食卓に出しました。
ということで二本目はリクエスト通りで出しました。
これが佐渡で出る感じらしいです。
いごねり、味は?
のり風味の強いところてん、です。
私はところてんが苦手なんですが、これは宜風味の方が勝ってて食べることができました。
とりあえずヘルシーそう。
酢醤油でも食べてみましたがいい感じです。
因みに調べてみると、ありました。
いごねりは、日本海で獲れる海藻「いご草」を使って作られる食べ物。
主に佐渡を中心に作られ食べられている郷土料理。
いご草を天日に干して乾燥させ、ゴミを取り、選別、
微妙な火加減で文字通り練る様にして水加減を調整しながら煮ていく。とろみの加減や水の量が難しいという。
火が通ったら、薄く延ばして冷やし固めて完成。
手間隙掛けて作られる海の香り豊かな逸品。「日本の食べ物用語事典」より
いご草というのは初めて聞きました。
味も、北陸では食べたことのない味です。
因みに新潟の郷土料理としては「えごねり」と言うよです。
SRATMの新曲に出てくる「えごねり」は新潟の郷土料理。同じものですが、佐渡の郷土料理は「いごねり」といいます。ところてんの柔らかいのみたいな感じ。https://t.co/D2GGb6QMgM
— 佐藤望 (@nozomu_sato) 2018年7月17日
ちなみにのとでもえご草って言われてる気がする…。
佐渡はいご草と言いますが、同じ草です。
なぜ、佐渡で食べられているのかな~
面白い。
また気が向いたら買ってみようと思います♪
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- ダンスダンスダンス―ル29巻(ジョージ朝倉)感想&レビュー - 2024年11月26日
- 決めない出会い - 2024年11月25日
- 怨霊地図の感想&レビュー - 2024年11月24日
コメント