人生30年以上生きてくると、見た目や環境って人生に影響してくるのがよく分かります。
でも、すっごい美人で、すっごい恵まれた家庭環境でも、不満が0ということはほとんどない。
むしろ挫折や失敗で人生がひっくり返る位不幸になることもあります。
逆に、すっごい普通の人が幸せに見えることも結構ありますよね。
そして、自由に時間もお金も使えたら、結婚したら、子どもができたら、愛されたら「幸せになる」わけでもありません。
それは「幸せ」を感じるきっかけにはなり得るけど、そこでゴール、めでたしめでたしとはならない。
ちなみに私は365日のうち、だいたい98%幸せに生きているので、意識していることも含め、まとめていきます。
幸せは歩いてこない!幸せを感じやすくする7つの習慣
思い通りにいかない人生をそれでも少し
1.悲しいこと辛いことは早めに対処し切り替える
私、あだ名が破壊王だったんですけど、とにかくものを壊します。
そして、よくなくす。不幸ですよね。
そんな不幸からは、早く離脱すること。
落ち込む時間を事務手続きにしたら、やること沢山で悲しむ暇が消えます。
たとえば、カードの再発行手続きとか、事故での警察の手配とか、めっちゃ早いです。
色々経験してきて感じるのは、お金さえあれば大体買い戻せるし、命さえあれば他に楽しいことも見つけられます。
切り替えて動くと、不幸な時間が減るんです。
2.自分がつまらない時は消費しながら好きなものを探す
消費って、気持ちいいですよね。
ネットショッピングも、お買い物も、外食も旅行も最高。
消費は新しい自分のアイテムを得る気持ちいい行為です。
これはものだけに限りません。
お金をかけずともできるゲームや、図書館で借りる本、サブスクで見られるドラマや映画でも満たされるのも消費。
つまんないって言う人ほど、「つまんない」を作ってると思うんです。
そもそも、面白い人なんてクラスに1人くらいの割合でしょ?
それ以外はだいたい「つまんない」んですよ!!!
だから、他から影響を受けることに意味がある。
「自分が空っぽなときはどんどんインプットしてこ!」が私のモットーです。
3.小さい幸せをいくつも持つ
小さい幸せを続ける人って、天才なんですよね。
すっごい大きい幸せの方がインパクトでかいけど、熱って下がるし、諸行無常だし、ピークをピークのままとか基本無理。
そしてどんどんあがっていくものは落ちるんですよね。
その落差が不幸に変わる。
ピークから普通に戻っても、不幸みたいになる。
だから、小さい幸せがずっと続く方が幸せに生きることができる。
これって意外と簡単にできて、
●好きな服しか着ない
●好きな靴しか履かない
●好きな車に乗る
●好きな酒を常備する
●好きな音楽を聴きながら寝る
とかでOK。
逆に、安いから買った服や、どうでもいいものに囲まれて生きてると「幸せ」と感じる時間を減らしてしまう。
4.人と比べない
実はこれが難しい。
学力とか、就活とか、他人がいる中で自分を認識して自分の位置づけをして生きてきたから。
比べると、「勝った」「私のほうがマシ」とかいう優越感は一時的に得られるけど、それって個人の幸せじゃない。
他人を基準にしたマウンティングなだけ。
それを基準にしてしまうと、勝ち続けないといけないし、あるきっかけで相手が変化したら理不尽な憎しみに変わる。
「負けた」「なんで私が…」って。
そういうの、ほんと学生のうちに終わらせておくべき。
社会人になって、自分で仕事選んで、自分のお金で好きなもの買えるようになったら、自分の欲しいもの探しに行って、それで満たせばいい。
「うらやましい」ならやればいい。
人と比べるから、自分の人生を見失う。
人のまねしていいもの買っても、ときめかずに、お金だけ出ていく。
理解されなくても、自分が本当に好きなものにお金使う方が絶対幸せです。
5.利害の明確な仲間をつくる
大事なのは、利害。
利害が一致する相手がいることは、人生の幅を広げる。
結婚も、利害が一致していれば長く続くし仲良くいられる。
友達もそう、仕事も、そう。
私、群れるの苦手なんですけど、この4年は新しい友達がぐっと増えて、それで幸福度が増した。
ポケモンGOをやってて、仲間のLINEグループに入ったり、一緒にご飯食べて趣味について語るの、すごく楽しい。
馴れ合いじゃなく、レイドのために集まり、交換のためにプレゼントを贈り合い、情報交換のために飲み会するの、すごくたのしい。
友情や恋愛は、利害が釣り合わなくなると不満が生まれやすい。
だから、利害って結構大事だと思う。
6.健康を維持する
めっちゃばばくさいこと言うようになったなと思う。
自分でも。
でも、出産を2回して(子宮は出産時100倍以上に膨らむ)、体バッキバキに肉体改造されて、痔まで体験して思った。
普通に健康で好きなもの食べれる、ぐっすり眠れるのは幸せ。
多分、無くした時に痛感する。
で、人は絶対これらの幸せをなくす。
だから、好きなものを食べたり、好きなだけ寝るためにも、健康を維持するのが大事。
7.自分の機嫌は自分でとる
自戒も含めて。
余裕がないと、すぐ怒ってしまったり、ストレスが溜まる。
だから、まずは余裕を持つことが大事。
他人に「こうして欲しかった」「ああすべき」、そう思うことって結構ある。
でも、他人は変わらない。
変えられるのは自分のみ。
恋愛でもそうやけど、他人に満たされようとすると、大体不幸になる。
自分の自信のなさや寂しさなんて、自分で満たさないと、満足しない。
他人にもらっても、すぐなくなってもっと欲しくなるだけ。
ずっと乾いているのにちかい。それはもはや不幸。
その点自分で自分を満たすとすごく楽。
あなたは「幸せ」ですか?
これらは、私が周りの先輩方を見る中で学んだものがほとんどです。
だから結構周りには幸せな人が多かった気がする。
幸せな人の習慣を最初はマネするだけでも変わる。
言い回し、行動、考え方。
そうすると、だんだんと変わってくる。
私は、自分が満たされるものを知ってるので、あとは家族と折り合いつけたり、重なる部分を増やして健やかに幸せに生きていきたいとおもいますー。
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- ダンスダンスダンス―ル29巻(ジョージ朝倉)感想&レビュー - 2024年11月26日
- 決めない出会い - 2024年11月25日
- 怨霊地図の感想&レビュー - 2024年11月24日
コメント