みなさんは、自分が今までいくら稼いできたか知ってますか?
私は、知りませんでした。
なので、20代で稼いだ金額を源泉徴収をもとにだしてみました。
経歴的には、20~22歳までバイト、その後新卒会社勤務4年7カ月、転職先で4ヶ月、更に転職先で3カ月、その後この前まで働いていた旅館で2年(うち産休育休7カ月)。
地方で働きながら転職で年収が下がった私の20代に稼いだリアルな数字をご紹介していきます。
20代の10年で稼いだ合計年収は?
丁度、平成18年~平成27年の主に働いてたところの源泉徴収が残っていたので、引っ張り出してきて調べてみました。
その額…
約2千万円弱でした。
メインで働いてたところの源泉徴収のみだったので、短期で入ったバイトとかを考えると丁度2000万位。
通常、社会人になって年収300万円として7年働けば2100万円~(上がることを考えると3000万円位の人もいる)の総年収額になるので、私は大学時代のバイト代下駄を履いてこれなので、ちょっと低いですね…
地方は月額20万円以上の求人がそんなにないので、今後職場復帰して働いても、(月収15万だとして×12カ月×10年=)1800万円くらいと思うと、新卒で入った会社をドロップアウトした代償は結構後半に顕著に出てくるようです。
20代の10年で使えた手取り総額は?
学生時代のバイト3年分と、社会人で7年で得た手取り総額は、
[aside type=”warning”]※総支払金額ー源泉徴収税ー社会保険等の金額⇔今回はこれで手取り額としました正確には⇒(-一年分の住民税+一年分の交通費)も入れると正確に近い数値がですそうです。
因みに3年のバイト時代のものは60~80万ほどでひかれるものがあまりなかったので、そんなに引かれていない感じになってます[/aside]
一番もらってた会社辞める前の4年目は月額で割ると25万くらい手元にある計算になりました(ボーナス金額忘れたので足して12で割りました)
そのあと転職を繰り返し、年収がいい感じに下がって、大学時代のバイト代を入れてこれでした。
地方で、社会人になってからの手取りで行くと順調にやめたり下がったりしなければ2,000万円とかそれ以上は手取りでもらってる感じだと思います。
過去にした最高貯金額
40歳になった時、稼いだ30代の総合年収は?
こどもが今のところできれば3人ほど欲しいなと思っているのですが(痛いわ眠いわいっぱいいっぱいなのであくまで予定)、そうなると向こう5~6年はまともに働けない+転勤は絶対あるので、年収はフルで働けて、いって180万円、多分扶養内で働くことになるので130万だとすると36歳からの4年間で得られるのは…520万円…
MAX520万…
すくなー笑
サラリーマンor公務員の夫&パートの妻の生涯年収は?
その後パートを続けて50歳までもし扶養内で働くとすると10年で1300万円…
てことは、20代2000万円+30代520万+40代1300万円+50代1300万円で5120万円…40代からフルで130万が2倍になったとして…7720万円…
[aside]
大学卒業のサラリーマンの生涯年収が2億6千万円(女性2億1千万円)
大卒の公務員の生涯年収が2億8140万円
※サラリーマンはユースフル労働統計2015「生涯賃金など障害に関する指標」より
※公務員は年収ガイド2014年より
[/aside]
スキルアップして年収をあげていかねばとは思いますが、難しいなぁ。
やっぱり、副業などの引き出しを持っていないときつそうなので、子育てで働きに出られない今、何らかの資格やら稼ぐ技術を手に入れないと後々しんどそう。
特にこどもが高校~大学くらいのころはヒイヒイ言ってさらに老後もヒイヒイいってそうです。
旦那がサラリーマンか公務員で勤め上げて、奥さんが扶養の場合、世帯年収として2億6千万~2億8千万+5千万=3億1千万~3億3前万円ほど。
で、20代がもう終わっているので、二人分の5千万円位引いたとして、残りの2億6千万~2億8千万ほどを今後どうやりくりしていくかが問題なんですね。
共働き正社員家庭とパート主婦家庭の差は2億円にもなる
正社員で共働きなら
[aside]
大学卒業のサラリーマンの生涯年収が2億6千万円(女性2億1千万円)
大卒の公務員の生涯年収が2億8140万円
※サラリーマンはユースフル労働統計2015「生涯賃金など障害に関する指標」より
※公務員は年収ガイド2014年より
[/aside]
単純に2倍にして4億~5億円以上が生涯収入になると思うと、その差はめちゃめちゃ大きいですね。
こういう数字で見ると、3千万円の家とか買ってローンあっても払えます。
選べるものの幅がすごく大きく違ってくる。
稼げる力と足るを知ること
ざっくり生涯年収をひも解いて来ましたが、公務員以外はまだ変動もまあまああるやろうし、時代がどうなっていくかもわからないので何とも言えないですが、とにかく女性が働くのと働かないのとではすごい差があることを痛感しました。
総額で見たら多いなと感じますが、もう20代で稼いだお金がない私みたいに貯金そんなにない家庭も多いですよね。
その分、しっかり貯めたり、投資したり、お金っていう道具を使ってそれぞれのライフスタイルを各家庭ごとで作っている人もおる。
こんだけ開きがあって別にやっていけているのなら、収入はあるにこしたことないけど、自分が欲しい分を見据えながら働き方を考えるのも大事だなと思いました。
とにかく「なんとなくこのまま」が一番危なそう。
少なくて足りるのか、私の見ている将来の展望の最低ラインはどこなのか…
気になってきたので、生活の固定費や子育てについてどれだけかかかるのか今後また調べてまとめたいと思います。
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- フォビア3巻(原作:原克玄 作画:ゴトウユキ)感想→怖いほど共感した - 2024年6月16日
- いじめ撲滅プログラムの感想(作画:ピエール手塚 原作:藤見登吏央) - 2024年5月9日
- 新潟市でウミディグダを探すなら関谷浜かマリンピア前の駐車場が◎ - 2024年4月25日
コメント