久しぶりに地元佐川に帰ると、すっごい素敵な場所ができていました!
その名も「佐川おもちゃ美術館」。響きだけでワクワクする―!!!
私は夏休みに帰ったのですが、隙あらば通ってました。入館料は大人800円・子ども500円ですが、時間が無制限なので帰れません!!!!笑
地元でよかった~
今回は、混み具合などをどう知るか、どんなおもちゃがあるかなどをご紹介します♪
佐川おもちゃ美術館は朝10時からオープン!Xで込み具合をチェック!
休日、おもちゃ美術館(まきのさんの道の駅)の前を通るとめちゃくちゃ長蛇の列。
館内前の駐車場は混んでいるときは警備員さんが出ていて、一方通行の駐車場に誘導してくれます。
おもちゃ美術館は、入場者が多い場合、入館制限がかかります!!!!
その場合、整理番号が配られ、時間によって何番まで入れますというアナウンスが、X(旧Twitter)でアナウンスされています。
私はこれで込み具合を見て、行く日を決めていました。
そんなに混んでいない日はアナウンスがないので、ねらい目です★
佐川おもちゃ美術館は小学生も1日帰りたがらない神施設!幼児~2歳児ルームもあって安心!
館内は木のおもちゃでい~っぱい!
普段ゲームばかりしてる子も、ここに来たらかえりたがらずに、あらゆるおもちゃで遊んでくれるので時間が溶けていきます。
王道のおもちゃはもちろん、大人もさわってみたくなる面白いおもちゃが満載~!
試したらハマってやり込むのも含め楽しいです!
中二階?にはカードゲームをするスペースも秘密基地的にあって、小学生高学年も楽しめます。
ごっこ遊びや、知育遊び、自由におもちゃと戯れることが出来るスペースが広がっていて本当に楽しい。
高知らしい田舎寿しも作れそう~
ドアとドームで仕切られた0~2歳産のスペースもあり、おにいちゃんたちはおばあちゃんに預けて自由に、1歳児とはじっくり遊ぶなんてことができたのもありがたかったです。
これなら年の離れた兄弟と来ても安心~!
佐川おもちゃ美術館で注意されるのは2つくらい
自由に遊べる館内で注意されたのは2つ。
●走らない
●花畑に乗らない
ということ。
丘のお花は駒になっていて、踏んでしまうと破損してしまうのだそう。
小さい子もいるので、走らないでね~と控えめに声をかけてくれていました。
それ以外は自由に遊んでいました!
佐川ならではの仕掛けおもちゃが超ツボ!
私は佐川出身なので、ひっこぬく根菜おもちゃがショウガだったり、
木の玉の中に化石があったり、
牧野富太郎にちなんだ植物採集ができるカバンや、観察用瓶があるのにぐっときました。
佐川おもちゃ美術館ってかんじ!!!!
大人ですが、地元で慣れ親しんできたものがたくさん取り入れられていてとても嬉しかったです。
らんまんを見た方は、ぜひ牧野富太郎よろしく植物採集をしてみてください。
遊び方も自由です!!!
佐川おもちゃ美術館の入館料は大人800円子ども500円で最終入園は15時半
入ってみたらわかるのですが、遊ぶのはすっごい楽しいですが、メンテナンスも、お片付けも大変そうです!笑
入場料はかかりますが、個人的には治安維持と、おもちゃの維持を考えたらありな金額かなと。
入場後制限がないのも、ありがたいなぁと思いますが、休日は待つお客様もいるのでいつか規制もかかるかもです……。
待ち時間も佐川を楽しんで佐川おもちゃ美術館も楽しんで!
休日は待ち時間もありますが、道の駅は他にもお土産や食事処もあるので、整理券をもらって待ちながら過ごすのもありです★
Xでちゃんと確認できるので、駐車場遠くに停めるのでよければ、近くの地質館にも行ってほしいなぁ~もう何十年も変わらずに入ったら動く恐竜がいるんだよ~!
そして、らんまんのロケ地もまあまあ近いからそっちを先にまわるのもあり!
ぜひぜひ佐川おもちゃ美術館に行ってみてください♪
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- フォビア3巻(原作:原克玄 作画:ゴトウユキ)感想→怖いほど共感した - 2024年6月16日
- いじめ撲滅プログラムの感想(作画:ピエール手塚 原作:藤見登吏央) - 2024年5月9日
- 新潟市でウミディグダを探すなら関谷浜かマリンピア前の駐車場が◎ - 2024年4月25日
コメント