ある漫画に出会ったのをきっかけに、広島の尾道に行くことを決めました。
四国に住みながら、いつも明石海峡、たまに気分で瀬戸大橋なので、しまなみ海道を渡って中国地方入りするのは初めてで新鮮です。
古民家を買って、DIYやリノベーションしたいと思った私が感化されて尾道に寄るきっかけになった漫画がこちら!
空き家もらってからのリノベが超大変なのがよく分かります泣!
【めっちゃ空き家がもらいたくなる漫画!!!】
<あらすじ>
東京の家賃&更新料<田舎の物件の安さで東京脱出。
坂の上の空き家を譲渡してもらえることになったが、トイレや壁など自分で直しながら住む
そうこうしているうちに、まちの空き物件を活用してお店作りなどまちづくりに関わっていく。
感想:★★★★
お金、生き方を軸に地方移住をリアルに考えることのできる漫画です。
高知県のやや西寄りの地元佐川町を出発し、33号線を愛媛方面に進み、道後温泉から今治、しまなみ海道を抜け、尾道にいきます。
今治ICから尾道までは60km余りで1時間足らずで目的の地へ。
しまなみ海道では、瀬戸内海独特の島が点在している風景を眺めながら広島入り。
初めて通りましたが、スーパー絶景で、サイクリングとかする人の気持ちが分かりました!

看板の絵もいちいちかわいいいい。

細長いとは聞いていたけど、本当に細長い。
まさにあなごのねどこ。

中庭から見える廊下とだんらんスペース。
ここでその日は鍋が開催されてました。
私たちは余市とチョコを持ち込んでちょびちょび飲んでました。
今回泊まったのは、ドミトリーベッドルーム。
枕カバー、掛け布団と自分の間にシーツ、敷布団と自分の間にシーツをセッティングで準備完了。
1人一泊2800円でした。
お昼の外観も、やっぱりかわいい!
年末の30日に泊ったので、あくびカフェは少し早めに閉店でいけなかったのが心残り。
でも多分また来るな~

こんなかんじで商店街の中にふぉっと出て来て、
入り口からは想像できないほど奥に細長くて異空間で超テンション上がります!
寝心地は…最初男性ばっかの部屋で緊張していましたが、(女性専用、個室もあり)漫画を選んで布団に入るとビビる速度でこっくり寝てました。
あぁ、ゴルゴ読みたかった。
またいきまーす!!!!
後日談~あの布団が忘れられなくて~
じつはこのあなごのねどこ、私も旦那も初めて位即寝落ちしたんです。
一緒に暮らしはじめて7年ほどたつ今、布団が、ほぼ死んでいる状態になり、買い替えを検討することにしました。
と、無理を言って教えてもらったのがこちらでした。
ほんと、スタッフさん、神!ありがとうございます!
![]() 【激安布団セット】新20色羽根布団8点セット ベッドタイプ・キング【送料・代引き無料!】【即日出荷】【あす楽対応】
|
今、エアウェーブにするか、これにするかで揺れています。
※エアウェーブにする場合、資金がないのでしばらく死んだ布団で眠ることになります。
というわけで、数年前にはじめてゲストハウスに泊まったんですが、即寝した思い出が鮮明なあなごのねどこでした。
尾道に行く際は是非宿候補にしてみてください!
【お店情報】
あなごのねどこ
HP⇒尾道ゲストハウス あなごのねどこ
住所⇒広島県尾道市土堂二丁目4-9
電話番号⇒084-838-1005
営業時間⇒予約受付時間16:00~21:00
駐車場⇒要予約で駐車場が2台、利用可能(時間は16:00~翌11:00)
詳細は⇒あなごのねどこ駐車場
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- 人を裏切り生き続ける人はどこに行くのか。第122回芥川賞受賞作「影裏」沼田真佑 - 2021年2月17日
- 子どもは発達障害?年少から療育を受けると決めた2つの理由 - 2021年1月21日
- 近未来の恋の形?データで恋は成就するのか「オルタネート」加藤シゲアキ - 2021年1月19日

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す