安心と、満足感をダブルで買える!!能登の美味しいプリンにハマる。
甘ったるいより、わりと甘め少な目が好きになってきました、29歳坂本です。
休日は、農協と、肉屋か魚屋で買い物するのが楽しみです。
夕方JAたのしいいいい!

すごいいろんな種類のかぼちゃがあったので、

できるだけ大きく安く、包丁で切れるレベルのものを選びます。

金欠なので、パンプキンスープで彩どりを食卓に添えますよ。
そんな中、こういう金欠の時に買ってしまうんですよね。
デザート。

いいね。地元の素材で地元企業が作ったスイーツ。

この近さで完結してるのがいいです。

ぱかーん。
美味しい。

たまごの味がしっかりしていて、あまさというよりあまみがほんのりでおいしい。
魚も、肉(能登牛能登豚)も少し高くてもたまに買って食べてます。
近くのものをおいしくいただくって一番手近にできる贅沢。
JAでは地元の野菜が愛嬌ある形で置かれているし、生産者の名前も書いていて安心。
私は、スーパーで野菜買う時も高知産を率先して選びます!
どこでとれたかわからないものを食べるのに慣れている時代だからこそ、
見えることは尊い気がする。

今年、結局金糸瓜には挑戦できてません…色はきれいなんやけどなぁ…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「フォロー」、「シェア」、「転載(出典先を明記の上)」してもらえると一人で祝杯をあげます!
更新情報はこちらから
@mikimiki060606さんのツイート
お知らせコーナー
プロフィール
さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。
名刺作成、販促ツール作成、マタニティフォト、ライターも頼まれたらやってます。気軽にお声かけください。
北陸の知りたいこと、紹介してほしいもの、お店、人募集中です。
FBメッセージなどで気軽にお声かけください(*・ω・)ノ
最新記事 by (全て見る)
- 小さな恋のものがたり(みつはしちかこ)45巻 - 2025年1月20日
- 2024年に懸賞をガチった結果、ズボラ主婦でも138,951円当たった話 - 2025年1月20日
- しょせん他人事ですから8の感想&レビュー - 2025年1月13日
コメント