日高村。
なんか、ここ数年、トマトと、オムライス押しながよね。
新しい道の駅もできちょったき、ちょっと寄ってみました。

昔から、33号線沿いにある良心市の皮が硬くてあんまーいトマトが大好きやったき、
トマト押しもまんざらじゃないのもしっちょったき。
というわけで、道の駅。

入口には、どうかんがえても地元民向けの、

オレオレ詐欺防止のスローガンが。
そしてこのキャラ、なんながやろう…
地元のおばちゃんも畑帰りに買いに来る感じの野菜コーナー。

力入れすぎばぁのトマトコーナー。



めっちゃ押しちゅうシュガートマトも気になったけど、500円するき、今度お小遣い出たら買うことにして、

普通のこんまい150円のトマトを購入。

高知の道の駅の寿司は、

(しいたけ、おいなり、こんにゃく)
感動したり…


で、建物内にかわいいお店があったり…

…超楽しい、日高の道の駅!!!!

さっそくトマト買うて、トマトアイスを。
グリーンとレッドがあって、迷い寄ったら、
「両方でできますよ!」
っていうので一個つづ載せてもらいました!

ジュースは今日ミキサーが調子悪かったらしくて断念。
次回!!!
まあ、実家帰るときいっつも通る道やきね~
その日押し農家のトマトっていうのも、大学の団体がしゆうっていうのも面白い。

えいね~、高知。
で、アイス。

どうかな~
…アイス天国の高知の日高のトマトアイス…
予想より、優しい。
で、変なもんでごまかしてない感じが高知っぽい。

赤→まんろい味…食感も、トマトつこうちゅう感を感じる。
でも甘いし、まんろい味でおいしい。

青→赤に比べてすっきりと食べやすい。おいしい。
赤と比べてややシャープな感じで美味しい。
やっぱ、高知はアイス天国やな~

次は押
しちゅうオムライスでも日高村の子とたべにこよう~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「フォロー」、「シェア」、「転載(出典先を明記の上)」してもらえると一人で祝杯をあげます!
更新情報はこちらから
@mikimiki060606さんのツイート
お知らせコーナー
プロフィール
さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。
名刺作成、販促ツール作成、マタニティフォト、ライターも頼まれたらやってます。気軽にお声かけください。
北陸の知りたいこと、紹介してほしいもの、お店、人募集中です。
FBメッセージなどで気軽にお声かけください(*・ω・)ノ
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- 小さな恋のものがたり(みつはしちかこ)45巻 - 2025年1月20日
- 2024年に懸賞をガチった結果、ズボラ主婦でも138,951円当たった話 - 2025年1月20日
- しょせん他人事ですから8の感想&レビュー - 2025年1月13日
コメント