地物押しがうれしいローカルスーパー、サニーマート。
私が好きな万々店で結構押されていたドレッシングに目が留まりました。
むむむ。
色がきれい。
高知の夏野菜を、父親の特性玉ねぎドレッシングでばかりたべていたので、
それがきれるこのタイミングで挑戦してみることに。
さあ、上品そうやけど、どうかな。
小夏って、フルーツやしね。
小夏って、フルーツやしね。
口がそこそこ大きいので、どばっとでます。
すっとなくなりそう…
というか…
おいしいいい!
さっぱりやのに、出汁がちゃんときいちょっておいしい。
マジでさっぱり食べれる。
あんまりノンオイルドレッシング好きじゃないけど、これは好き。
柑橘系のさわやかさと、カツオ出汁がいい感じにマリアージュしちゅう。
人参もきになってきたねぇ。
しかもネット販売もあった!!!
アツい!!!
七尾からも買えるやないかい!
まとめ買いするかも。
おすすめです。
The following two tabs change content below.
1986年高知生まれの五黄の寅年、一児の母。
転勤族の妻で今は佐渡島のターン。
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- オフの楽しいは踊らされてるだけ?「暇と退屈の倫理学」國分功一郎 - 2021年4月21日
- ミステリだけど子どもの頃の視点を取り戻せる良作「ザリガニの鳴くところ」ディーリア・オーエンズ 訳:友廣純 - 2021年3月22日
- 人を裏切り生き続ける人はどこに行くのか。第122回芥川賞受賞作「影裏」沼田真佑 - 2021年2月17日

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す