北陸の感動する海の幸!さっぱり醤油orポン酢が癖になる濃厚ソースに!!
七尾に来てから新しい出会いがありまくりです。お魚と。29歳、坂本です。
今回はカワハギさん。
一時は自分で剥いで、肝よけて醤油に混ぜこみ、好きなだけ食べてました(OvO)
だがしかし、カワハギ、はぎやすいけど、さばくの初心者の私には時間がかかる…
というわけで今日はお魚屋さんで買ってきましたよー!
はぁ。新鮮で安いので、時間を買うと思って(OvO)
右にはいっちゅうやつがカワハギの肝です!
あん肝は、新鮮やないとたべれない。
普段は醤油に溶かしますが、今、お品書きでよくカワハギのあん肝(あんこうの肝)ポン酢というメニューを見るので、
今回はポン酢!少し醤油もたしたげます。
まぜます!
こんな食べ方、高知ではしたことがありません。
そして、白く引き締まった身を、この得体の知れないソースの中にどっぷりいれていきます。
あぁ。綺麗なお刺身。
いざっ!参る!
あー、これも日本酒が欲しくなりますね。

身は繊細でいて、肝が絡んで濃厚。
できれば新潟の越乃寒梅あたりでのみたい。
これも、食べてもらわないとわからない感動があります。
因みに私は、北陸六年目ですが、七尾に来て初めてカワハギ&肝でいただきました。
そして、うっかり自分でさばく位にハマってますΣヾ( ̄0 ̄;ノ
いやー、本当に海辺のまち最高やなー!
ずっと消防士がいいとかいよったけど、海辺転勤の海保最高やわ!
転勤しても色んな地魚楽しめるし(OvO)笑
北陸住み最高!夏は雪も降らんしね!
そんなこんなで、カワハギ➕肝もし見つけたら是非ご賞味あれ!
コメント