立ち読みしていると、「巣鴨で遺影を撮ってもらう」という一文にぶち当たり、その隣には白い鼻毛を出した満面の笑みのおじいちゃんの写真があった。
私は、実のおばあちゃんの遺影に自分の写真を使ってもらったことがあります。
それを見ていた弟が、「これ遺影によくない?」と存命おじいちゃんのイキイキ遺影候補写真を送ってくる坂本家の坂本です。

そんなわけで今日紹介したい雑誌は、「孫の力」22号。
ずばりターゲットは”おじいちゃん“の雑誌なのですが、
ただのシニア向け雑誌と違ってこれがすごく面白いんです。

この雑誌にはマスコットがおります。
その名も「ペンジィ」。今号の最初はペンジィが孫と一緒に名所を回るページで始まり、

そのあと、これから2カ月分どんな毎日を過ごすかのスケジュールイメージがでてきます。
いってみよう!やってみよう!的な感じです。

これが面白い。
のりの食べ比べとか、

「すき焼きの大変身を見守る」とか、

もちろんこれも。
老後の時間を楽しく過ごす工夫がてんこ盛りです。
というか、老後と言わず、30代の私でもやりたいおもしろいネタばかり!!
あー、早く老後になりたい笑

そんなことがありながら、特集「一生、労働者で行こう」始まります。
まず適職診断。わくわく。
定年後に適職診断するなんて第二の人生感半端ないですね!

「センセイ」から、「地元の守護神」まで…他にもいろいろあり、読み応え十分!
最終的には…

「スーパーマン」に生まれ変わるまでとか!
あとは日常で知ってるとちょっと見直されそうな名言や、ジュンク堂社長や、漫画家、松本零士のインタビューなど働くテーマ盛りだくさんのページが続きます。

そのあとは、”ダウンジャケットの流儀”なんてかっこいいおじいちゃんの着こなし方ページがあります。
か、か、かっこいい!
そのあと読み物ページもおもしろいんです”投資入門”とか、

“孫にお金を遺したい”とか💛笑
すごいソフトに資産運用の誘導までしてて、これはワクワクしながら興味でてしまうやん!ていう切り口。

“SNSは友達を作るのに最適なツール”とか、

今トレンドのおじいちゃんと孫にスポットを当てたおもしろい記事が並んでいて、おじいちゃんじゃないのに隅々まで読んでしまいます。

で、更に胸アツなのが、”女優と妄想“なんてページが出てきて、
「うそでしょー!!!」と突っ込みたくなるような妄想が…

すごいいいい感じの写真と共に繰り広げられます。いいですね。
いやらしさが爽やかに見えるこのおじいちゃん独特の感じ。
8P位たっぷりあります。

元広告屋としては、おじいちゃんという限定したターゲットへのダイレクトなキャッチとか、キャラクターを使って雑誌に一体感を出してるとこはわくわくしちゃう。

アクティブシニア向け雑誌ですが、内容、切り口がめちゃめちゃ新しく感じるので全然20代でも一冊まるっと楽しめるんです!
ほんとこの雑誌作っている人たち尊敬します!
ターゲット層じゃないけど発売をチェックしてしまう雑誌の一つです笑
ぜひ手に取ってみてください★
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- 小さな恋のものがたり(みつはしちかこ)45巻 - 2025年1月20日
- 2024年に懸賞をガチった結果、ズボラ主婦でも138,951円当たった話 - 2025年1月20日
- しょせん他人事ですから8の感想&レビュー - 2025年1月13日
コメント