パラパラの音楽で踊るイルカ、餌に歓喜して形を変える鰯の群れ、ペンギンの就寝…
テーマパークは行きたがらないけど、水族館は行きたがる女、坂本です。
というわけで、仕事中気づきました…
「お、今日夜の水族館やん!」
のとじま水族館では、夏から秋にかけて、夜ならではの魅力を皆さまにお楽しみいただくため、7月から9月までの間に計7回、「夜の水族館」を開催いたします。
定番の「夜のイルカショー」や「トンネル水槽ライトアップ」のほか、今年は「海中探検」をテーマとしたライトアップを施すなど、日中とは異なる雰囲気で水族館をお楽しみいただけます。
ぜひ皆さまおそろいでお越しください。
↑過去ののとじま水族館HPより引用
最新情報はこちらからご確認ください⇒能登島水族館HP※開催タイミングは毎年異なるため、近くなったら能登島水族館HPをご確認ください。
因みに旅館勤務の身としては、夜の水族館の時間が食事時間とだだかぶりなのであまり薦めることができません。
少し前、仕事で昼間に旅館勤務の若者たちを水族館が招待してくれる夢のような研修があり、
(板場の料理人と昼前に行ってたので、どれをみても美味しそうだなとばかり思っていた)
一年目なので参加させてもらえてすごくたのしかったので、同居人を誘ってみました。

ノリ、いいな…
というわけで思いつきで出かけてきました!!!
19時~イルカショーだったので(次は20時)、職場から向かうと丁度位の時間。
駐車場は結構いい感じにいっぱいで人気なのがよくわかります。
その割にしーんとしてる水族館…
「意外と人がいないのか?」
と思ってたら、イルカショーのとこにみんないました!

浦島太郎と乙姫が、イルカと戯れてました。
イルカ、すっご。

仕事柄、イルカを見ることも多い「イルカなんてべつに…」な彼も、「かしこいな」と関心してました。
ジャンプ力、すっご!!!

後は館内をくるくる回って、

カタクチイワシの群に餌蒔いて群の形が変わるの見たり、

サメに食べられたり、

アートを感じたり

カワウソの寝顔に鬼癒されたり、

ジンベエザメ見たり、

二度目のイルカショーで人の少なくなったイルカのトンネルでジャンプ写真撮ったり…

超超超、楽しんできました。
デートらしいデートは普段しないですが、計画とか苦手なうちらにはタイミングも、距離も丁度なイベントですっごい楽しかったです。
海のものにそこまでそそられない彼も楽しんでましたが、
「今度はナイトZOOいこ!ね、ナイトZOO!!」
とナイトZOO押しでした笑

あ、昼あんなにかわいい人気者のペンギンさんは、おねむでした笑

タイミングが合えばぜひ行ってみてください♪
非日常感がたまりませんよ★
【のとじま水族館の情報】
HP⇒のとじま水族館
住所⇒〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40
℡⇒0767-84-1271
時間⇒午前9時~5時(12月~4時半まで)
料金⇒1,850円(夜の水族館は1,200円※2015年)
駐車場→有

最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- 小さな恋のものがたり(みつはしちかこ)45巻 - 2025年1月20日
- 2024年に懸賞をガチった結果、ズボラ主婦でも138,951円当たった話 - 2025年1月20日
- しょせん他人事ですから8の感想&レビュー - 2025年1月13日
コメント