目次
一度行って私好みだったので、誕生日に連れて行ってもらいました!
せっかく鮮度のいい寿司激戦区、石川県七尾市にいるのですこしづつ開拓していってます、坂本です。
お寿司屋さんを回るたび、同じ型でもシャリの大きさ、酢飯の具合、シャリの硬さ、わさびの使い方、それがどうネタとマッチしているかが全然ちがうのでびっくりします。
今回行ってきたのは「繁寿司」
能登の魚を知り尽くした大将が、その日最高の寿司をふるまってくれます。 常連さんになると特典もいっぱい。お客様の99%が常連さんの地元の人に厚い信頼のあるお店です。もちろん価格もリーズナブル。
あ、寿司大国七尾数件回りましたが、もうランチこの価格でやってないところも数件ありました。
それでも価格的には2000円~3000円くらいで食べられるのでびっくりする価格をふっかけられることはないので大丈夫です!
繁寿司さんは、金沢のバーで会った七尾出身の友人に教えてもらって一度行ってました。
友人からの紹介でというとその時も少しまけてくれました!
寿司屋の良いところは季節によって色々な魚を愉しめるところですね。
リピートした理由はシャリの硬さと、わさびのききが私好みなんです、繁寿司さん。
という訳で、おまかせで一人前ずつたのみます。
おおお!
お味噌汁は透き通ってます。うまっ。
こはだ
まぐろ
エビと、さより
あじ…うんまっ
サザエさんっ!
ヒラメがおいしかったので2人ともおかわりで(o^∇^o)ノ
大将も今日のひらめはいいって言ってました。
テレビをみながらゆるゆると大将と最近いのししに筍を食われたはなしをしながらゆっくりさせていただきました。
カウンターは12席、座敷は8人位。
地元民に愛されながらやっているお店です。
今日はしめて4700円!
地元の人は大将にまかせて出してもらう食べ方がおおいそうなので、今度は私もそれでおねがいしようかな~
美味しかったです!
繁寿司
【住所】石川県七尾市大田新町8-8-1
【時間】11:30~24:00
【駐車場】5台
The following two tabs change content below.
1986年高知生まれの五黄の寅年、3児の母。
転勤族の妻でうっかり新潟で家を買って辞令を震えながら待つ身。
家買ったら転勤のジンクスに負け、両親、義両親に続き旦那が本州から離脱。
2023年4月から「絶対に倒れてはいけない3人ワンオペママ」ライフがスタート。鼻血。
最新記事 by さかもとみき (全て見る)
- しょせん他人事ですから8の感想&レビュー - 2025年1月13日
- 鶯谷デッドゾーン6巻(原作:井深みつ 作画:三日閉両)レビュー&感想 - 2025年1月12日
- DIE WITH ZERO(ゼロで死ね。)ビルパーキンスの感想 - 2025年1月4日
コメント