スーパーめんどくさいママ友という付き合いを多角的視点で書く「消えたママ友」野原広子
転勤族でぼっち大好きなさかもとです。 最近、仕事でやつれはて過ぎて、息子の保育園で 「どうですか?最近、お話する方とかお友達とかいます?」 と保育士さんにもメンタル心配されてました…。 そう思うと、私、ほとんどママ友がい…
転勤族でぼっち大好きなさかもとです。 最近、仕事でやつれはて過ぎて、息子の保育園で 「どうですか?最近、お話する方とかお友達とかいます?」 と保育士さんにもメンタル心配されてました…。 そう思うと、私、ほとんどママ友がい…
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ。 本好き同士、毎月順番に一冊本を決めて一緒に読んで感想をシェアしているつぶあんさん(つぶログ書店)とのコラボです。 前回は私のチョイスで、「一…
コンビニご飯ももう5日目ですが、今日はどれにしようかなと思うほどまだまだ手を付けてないメニューがあり驚きます。 きっと、私みたいに「今日何にしようかな」とコンビニご飯が日常化している人も少なくないんでしょうね。 私もスー…
旦那出張中のコンビニ惣菜チャレンジも4日目。 とか思うはずもなく、むしろ瀕死で生協餃子、そして謎にいきなりリクエストされたホットケーキで乗り切りました。 今まで封印していた土曜保育もお願いしましたよ…。 そしてとうとう一…
普段ほぼコンビニでカフェラテしか買わない私がはじめたセブンイレブンお惣菜チャレンジ。 メニューも豊富で、今日は何にしようかなと悩みます。 いいことしかないと思ってましたが、つくっても、買っても食べてもらえないのはショック…
旦那が一ヵ月出張となると、みなさんにめちゃめちゃ優しく心配されることに気付いたさかもとです。 逆に、この一ヵ月は、気合をいれてサボることに決めました。 最寄りのコンビニお惣菜で晩御飯をすませる予定でいます。 が、コンビニ…
ズボラ主婦のさかもとです。 テレビ見ながらせんべいかじって一日が終わる生活を夢見ながら、在宅ワークで目が血走りながらパソコンに向かっています。 そんな私に、旦那が一ヵ月出張という、心細い試練がやってきました。 というわけ…
保育園の面談で、息子の奇行を先生に聞きました。 まさか、自分の息子が 「他の子と違う」 なんて… ちょっとの個性と、医者の判断と指導があったほうがいいかすごく悩んでいた時に、この漫画を買いました。 うちの子、へん?と思っ…
先日、プロポーズアドバイザーさんにインタビューさせていただく縁があり「プロポーズ」って、女性だけじゃなく男性にとっても価値があるアクションだということを知りました。 面白いのは、プロポーズするつもりはあったのに、蓋をあけ…
子どもとの旅行、楽しいですよね! しかし、いざ行くとお疲れになったお子様をだっこしながら荷物を持って移動しなければならない。 っていつも思っちゃう。 ので、買ってみました。 これがめっちゃあたり。 今回は乗れちゃうキッズ…
高速で単独事故をおこし、北陸道を止め、電話した部長に「あーでてるでてる、これだね」と言われ、うっかりYahoo!ニュースにのってから約10年。 noteを廃車にして乗り換えたnoteを乗り換えることにしました。 22万キ…
子どもを寝かしつけて、 「さて、雑誌でも読むか」 と、旦那と久しぶりにリビングでゆっくりしていた夜の10時半ごろ。 子どもが泣いて授乳を始めたタイミングで緊急地震速報がスマホから鳴り響きました。 揺れたのはそのほんのすぐ…
マタニティ雑誌で紹介されたり、ベビー用品店でたくさん並んでいるいろいろな授乳服。 「あったほうがいいんだろうけど……」使ったことのないプレママさんは授乳服が必要かどうか正直分かりませんよね。 産まれてくる赤ちゃんの服も買…
子どもができたら両親、義両親がそわそわする初節句。 定番の御人形やこいのぼりも今はコンパクトなものからいろんなものが出ていますよね。 人並みにお祝いしてあげたい、平等にそろえてあげたい……そう思うのが親心。 しかーし、転…
ほぼ男子校のような工業高校、そして整備士資格を取る短大を経て整備士を7年ほどやっていた弟がいる。 「男でも、くさいやつおるけど、本人は気づいてないし気にしてない。 でも女は直接言わずに陰口言うき、男はわけがわからんまま嫌…
バスローブってどんなイメージですか? 正直、私はバブルっぽい人か、セレブ風な人が使うものだと思ってました。 庶民には関係のないものだと。 でも、私、32歳にしてかっちゃったんです。 バスローブを…。 毎日感謝!バスローブ…
最近、里帰り先に息子の車がないので、フィアット(画像参照)買いました。 …2歳半ですが、これが当たりました…! Amazonで5,000円!(私はアマプラ会員なので送料無料でした) 色と車種は旦那と話し合ってフィアットの…
金沢にいたころ、オシャレなショップオーナーさんに彼氏へのプレゼントを悩んでるって相談して、教えてもらったドイツの時計DUGENA。 その後同じDUGENAの時計をプレゼントしてもらい、自分も大好きになった、ちょっと珍しい…
本が、好きー! だから子どもが生まれたら、一緒に絵本を読むことを楽しみにしていました。 が、思っていたより、絵本を読むって大人にとって難しいんです… 親も子も絵本離れしそうになる5つの理由 まず「絵本読み」がハードになる…
海外旅行でも当たり前にスマホを使う時代になりましたね。 普段は折角の逃避行なので、スマホ使わなくてもいいか~と思ったりするんですけど、今回のハワイ旅行はそうはいきません。 そう、絶対に欲しい地域限定ポケモンがいたんです。…