ファミリー世代の車選びのポイント!2年4台試乗して決めた車とは
高速で単独事故をおこし、北陸道を止め、電話した部長に「あーでてるでてる、これだね」と言われ、うっかりYahoo!ニュースにのってから約10年。 noteを廃車にして乗り換えたnoteを乗り換えることにしました。 22万キ…
高速で単独事故をおこし、北陸道を止め、電話した部長に「あーでてるでてる、これだね」と言われ、うっかりYahoo!ニュースにのってから約10年。 noteを廃車にして乗り換えたnoteを乗り換えることにしました。 22万キ…
定期的に話題になる「不倫」問題ですが、最近は産後や妊娠中妻がいる時の不倫のバッシングがすごい。 大事な人が、自分の子どもを、命がけで産み育ててる期間に自分だけ快楽を貪るなんて「人としてヤバい奴」ですよね☆ でも、実際妊娠…
結婚や子ども、家に夢を抱いていた20代中盤。 以外と結婚できないことに気付いて焦った30歳前後。 なんとか結婚してみたものの、子どもや家、生活でかつかつになるという現実に直面しているアラサーお母さんさかもとです。 出生率…
子育てをしていても、仕事をしていても、愚痴りたくなったり、うまくいかなかったりすることが多々ある。 怒るのは体力も気力もいるし、正直アラサーになるとしんどい。 できれば、笑って毎日過ごしたい。 ので、私はできるだけ気分が…
コロナの緊急事態宣言が解除され、やっと日常が戻ってきた。 期間中は基本、自宅で待機。 DVDとAmazonプライム、Eテレがなかったらと考えると恐ろしい。 もちろんかわいいけど、改めて自分が乳幼児育児に向かないのを思い知…
私にもありました。 足が速い人が好きな時期が。 好きな人の条件って、年齢を経るごとに変わりますよね。 運動神経がいい→イケメン→いい会社→優しい……。 そして様々な恋愛を経てたどり着く結婚では、みなさん何を基準にパートナ…
男性を選ぶ基準を調べると、どこもかしこも、 「価値観の一致」「おもいやり」「やさしさ」 なんてふわっふわした条件をあげがちですよね。 そしてちょっと4位以降に「年収」とか本音がぽろっとでてくる。 いやいや、お金は大事です…
結婚。 それは価値観の違う男女が一緒に生活を始めるという、 価値観のすり合わせゲーム!!!! 基本的には他人同士なので、合わないのが普通です。 それを埋めるのが努力&努力&努力。 そして、その上で片目をつぶるなど、ちょっ…
結婚3年目がすぎ、まだまだ結婚していいところしか見えない時期なのでしょうか。 日々、結婚してよかったなと思います。 え?それは自分だけ? まあでも、旦那も子どもがいて幸せーって言いながら毎日寝てるので大丈夫だと思います。…
今日から妊娠37週に入る。 正産期という、いつ出産が始まってもおかしくない時期に入った。 Twitterで出産時に遺書を残していた人が周りに結構多かったので、1児の母で今妊娠中の私も、もしものときのために旦那に何らかの意…
トドが地を這うようにずっと横になること2ヶ月。 前回を上回る2人目の悪阻期を超え、体調と食欲の波に一喜一憂する妊娠6ヶ月目のさかもとです。 「入院する?」と聞かれるも、息子がいる身では無理…。 点滴で乗り切り、生協様様、…
結婚って、ついゴールだと思いがちです。 でも、実はそこから長く続く日々のただの始まりですよね。 最近、嫁さん会議でよくする旦那の話ですがちょっと気を抜くと「大好きな旦那様」から「口うるさい同居人」になる説が濃くなったので…
もう少しで引っ越しをする家庭に、いきなりランチ乱入をしてきました、坂本です。 旦那さんがご飯を作ってくれたのですが、1プレートに3種のソース&ドレッシングをあしらったガチの洋食屋メニューが出てきました。 おいしさに感動し…
息子の4時半覚醒がボディーブローのように効いてます、坂本です。 結婚して、お互いの両親の誕生日と父の日母の日はできるだけ一緒にブツを選ぶように誘導し、最近は一緒に考えてくれるようになりました。 嫁としても株が上がるし、両…
夜な夜なライター研修しているのですが、慣れていないのもあり、時給換算すると100円程度で肌のハリと自尊心が日に日になくなっている坂本です。 お金を稼ぐって難しいね~! そんなわけで、専業主婦になっても、欲しいものやこうや…
先日、旦那が息子を義実家に連れて帰っている時に、旦那の上司に官舎のBBQに呼ばれ、私だけ参加するという割と意味不明な状況に陥りました。 みなさん出来上がっていたので、 「旦那さんの、どこが好きなの~?くううう~」 みたい…
「この人となら、大丈夫!」そう思って結婚した人ほど落胆する振れ幅が大きい結婚生活。 味付けが違う、洗濯物のたたみ方が違う、お風呂とご飯の順番が違う、見るテレビの番組が違う… などなど、生活をしていくにつれて出てくる「あれ…
息子がもうすぐ九ヶ月ですが、育児⇒職場復帰⇒転勤からの専業主婦と目まぐるしく変化のある坂本です。 なかなか減らなかった体重も、職場復帰の3カ月で2キロ減り、転勤後ワンオペ育児で2週間で2キロ減りました。 (産前まではまだ…
旦那の104歳のおばぁちゃんにひ孫を見せに旅に出てました。 104歳のおばぁちゃんにズボンを直してもらう息子は、前回おばあちゃんと会った頃、息子はお腹の中にきたばかりでした。 今、2人は出会った。 時がたつのは、早い。 …
最近同い年の子供ができたお母さん仲間と連絡することとかも多いんですが、家庭によって旦那さんの愚痴多い笑 うちは旦那がいい人過ぎるっていうのもあるのであんまり愚痴ることはないですが、それでも他人同士ですので、色々意識してう…