-
【夫婦日記】イライラしない夫婦関係を築く5つのコツ
最近同い年の子供ができたお母さん仲間と連絡することとかも多いんですが、家庭によって旦那さんの愚痴多い笑 うちは旦那がいい人過ぎるっていうのもあるのであんまり愚痴ることはないですが、それでも他人同士ですので、色々意識してうまくいくように考え... -
【夫婦日記】いらだちとか、怒りとか、悲しみの感情はどう処理する?
結婚したらなんであんなに旦那の文句を言うのか… そう思ってましたが、これは家庭を持つ女のコミュニケーションの一つで、多くがそこまで深刻ではなかったりします。 まあ、極端に言えばほとんどが、「愚痴」のみのをきたのろけですわ。 なので、ガチでそ... -
【こそだて日記】飛び散り、こぼし、服に吸われ、捨てられる…切ない離乳食
色々なアドバイスをもらって、あまり気負いせずに進めています、離乳食。 【こそだて日記】離乳食という名の戦い 口を開けて、あ、飲み込んでるなというのがわかるようにはなってきました… とはいえ、働きながらなので朝も夕もちゃちゃっとやってしまうせ... -
佐渡島に行くって言った時の友人たちの反応
人生何が起こるかわかりませんね。 潟の字が難しいので新潟県民じゃなくてよかった~ と思いながら年賀状を書いていた小学生のわたしに言ってあげたい。 将来、新潟に住むよ~てか、新潟の人と結婚するよ~住むよ~ 結果、 「潟」めっちゃ書くよ~ そんな... -
【漫画】人を傷つけることの痛みを欲する思春期の傑作「水色の部屋」ゴトウユキコ
根暗なので、たまに精神衛生上よくないものを欲します、坂本です。 母になってマインドはだいぶ変わったんですが、ビレバンでこんな漫画衝動買いするあたり、根本的にはかわってないみたいです。 たまにね、毒というか、不健全なものを食べないと調子悪い... -
【高知】冬なのに…夏の味がする!トマトハウスナカムラのフルーツトマトが超うまい!!!
時は息子の離乳食期。 旦那が嫌いで、わたしが大好きなトマト。 妊婦後期は高知でトマトばかりたべていたので、せっかくだからファーストトマトも高知のにしちゃろう♪ と、わたしの地元で知り合った移住者の奥さんと佐川出身の旦那さんでやりゆうトマトハ... -
【本】「なんで私は幸せじゃないの?」人生迷子系女子は必読!『無敵美女』水輝ハニー
男性にもよく言うんですが、自信があると人生が変わります。 女性もそう。 一つのきっかけを2つ、3つ重ねていくことで、女性としての格があがるし、自信もつく。 手放すより、自信をつけるほうが簡単。 すごい美人じゃなくても、かわいくなくても、細く... -
【七尾】見た目は白い、ホタルイカ!「アカイカ」はどんな味?
転勤決まってから、早く、七尾のうまいもん食べつくさねば…と焦っている坂本です。 今日は職場に行ったら、 「休みだよ」 と言われたので、 「…みなさんの顔が見れて、良かったです」 と和倉を後にしました。 息子発熱でバタついてからの出社だったので、... -
四月からからどこへゆく?旦那の辞令がでました。
「息子保育園慣れてきたし、好きな先生できたし、 家50メートル先スーパーと薬局あって小児科まで徒歩1分の最高の立地やし、 職場新しいことどんどんやりゆうし、わたしもしたいこと、3つくらいあるし、 まぁ、能登好きやし、なんとなくあと一年くらいお... -
【母日記~七ケ月~】前に進む、歯が生える、熱が出る、離乳食すすむ⇒母、無事キャパオーバー!!!
なんていうんですかね、ふと、息子を見て思うんですよ。 「あ、これ、わたしの知ってる赤ちゃんだ」 と。 この間まで小さいので自分があまり知らない乳児だったので、色々と初めてでびっくりしたり、ひやひやしたり、大丈夫かなと思ってたんですよね~ 丸... -
思い通りの世界はやってこない。でも自分で作ることはできる
どうも、ゴパンに水を入れ忘れ、朝パンが焼けてない絶望を味わった坂本です。 最近友達と話したりしてて、20代の頃、自分が何を求めてたか振り返ってみました。 「なんか、すごいこと」 漠然として、具体性のないバケモンに囚われてました。 本や漫画や雑... -
【こそだて日記】恐怖の、歯、おめみえ
恐れていたことが… 歯が… 歯が… みえたぁああああ 白いの、でたぁあああ とうとうきた… お願いしたおかげか、最近優しい感じで吸ってくれるので、まだ穴はあいてません。 ただ、これからが怖いよ… 半年すぎたら成長スピードすごいな… 歯を拭くやつとりあえ... -
【こそだて日記】夜泣き、はじまる。
育てやすいなーきゃはははは! そう思いながら、ここまできました。 はじまる、七ヶ月目の夜泣き 夜中起こされる頻度が増え、ガン泣きで起こされます。 なんかおきたんかばりに泣く。 まぁ、乳で大体治って寝るんですが、すぐおきたり頻度が多いので、朝は... -
【男性必読】こどもができても働いてほしい?奥さんが産後パートにちょっと出て得られるものを教えよう
共働きが当たり前になりつつある昨今。 私も「専業主婦ってマジで何しゆうがやろう笑」って思うタイプだったので、産後5カ月から働くプランをたてました。 妊娠&出産して、そして職場復帰を経て、「専業主婦って何やってんの?笑」の考え方が変わりまし... -
【こそだて日記】離乳食という名の戦い
まじで舐めてた離乳食。始めるまでぴんと来ず、とりあえず先輩お母さんに教えてもらったフリージング離乳食の本を購入。フリージング離乳食―1週間ラクラク (主婦の友生活シリーズ)posted with カエレバほりえさわこ 主婦の友社 2013-07-13 それをもとに、1... -
【結婚】いったい結婚とは、何のゴールなのか
バレンタイン明けの朝、ふと思った。 「ああ、結婚してよかった」 なんで、今日そう思ったのだろう…とゆっくり考えていたらゆっくりと答えが浮かび上がってきた。 【結婚は、旅に出ることを決める決断】 よく最近結婚を船出と例えて人に話しています。 結... -
【能登】オリーブオイルに浸かった海のミルクを見てみたい!地物牡蠣燻製
今年はあんまり牡蠣食べてない… と思うて、牡蠣を川端鮮魚店にてゲット。 さかもと みき@mikimiki060606 バレンタインは手抜き豪華飯。 能登産牡蠣、めじまぐろ、ふぐの刺身で約2000円。 はぁ。幸せだぜ? 転勤ありませんようにー!! https://t.co/iXOytm... -
【母日記~六ヶ月目~】寝返り、泣き声、力の著しいパワーアップ!離れると愛おしい怪獣
…いつのまにか六ケ月過ぎてました… ばたばたすぎて過ぎ去った一月… 【息子の保育園慣れ&母の疲弊&父の協力】 職場復帰しました。 早すぎる…日々が過ぎるのが… 息子とふたりっきりだった頃のことを考えると3倍速位に時間がすすんでる気がします。 朝起き... -
【漫画】違う!その展開じゃない!!!「東京タラレバ娘7」東村アキコ
アラサー女子に薦めてやまない本作ですが、最新刊、やっと読みました。 具体的にいいませんが、ネタバレるとおもうので、未読の方はご注意ください。 えーえーえーいいじゃなーいからの… やっぱ少女漫画やね… この心を乱される感。 アラサーだからかな… 20... -
「待たない」種まきバレンタイン。
おはようございます。 バレンタインは八方美人、坂本です。 友チョコが一般化してた中学生くらいから24歳くらいまで毎年50個以上を手作りして配ってまわる。 それがわたしのバレンタインでした。 社会人になって、 「手作り、きっつ!」 と空気を読...