リライト済– category –
リライトした記事です
-
「みたらし池」は穴場の撮影?心霊スポット?伝説の底なし沼で湧水が飲める!
新しい職場の先輩が、「すごいいいところがあって近いよ!」と教えてくれたので、山菜採り行くついでに「みたらし池」に寄ってみました。 小腹がすいていたので、カップめんにお湯を入れ、七尾市内から走ること5分。 ちょっと伸びたカップめんを食べていこ... -
坂本、転職しました。「日本文化を学べる数少ない現場」創業130年の会社に入ってびっくりした7つのコト
【世界農業遺産の能登、最高のロケーションの中で、日本文化を学びながら、坂本、働き始めました!】 能登でマーケティング課の人材を募集している会社があり、面白そうだと見学に行ったら、自分の住む世界と違いすぎてビビッて帰ってきたのに、運よくそこ... -
【セブンイレブン】もはや感動!おウチで270円のチャーシュー具付きつけ麺がうんまっ!過ぎて考えたコンビニの進化論
都会を除いた地方では、地域によってコンビニどこが強いか、とかありますよね。あなたの住む町はどこのコンビニが多いですか? 因みに佐渡はセーブオン一択からローソン一択に進化しました。 佐渡在住さかもとです。 高知へ帰ると爆弾おにぎりが好きすぎス... -
【珍本】浮世絵の基礎知識と北陸愛をひしひし感じる「浮世絵vs写真」宮誠而
ちょっと変わった本が大好き、さかもとです。 読みたい!と思って借りたこの一冊。 イイ感じにツッコミどころがあったのでご紹介します。 【浮世絵の同じ場所に名画に合わせた写真を見つけてくる本 】 「浮世絵vs写真」 おおお、浮世絵に合わせて同じ場... -
【ローカルグルメ】富山県民に「いいから食べてみ!」と言われた謎の生モノ「さす」とは
お酒も、山も、大好き立山!日本酒は冷で飲みます、坂本です。 【昆布が好きすぎる富山県民の愛する日常食「さす」】 なぁにそれ?何の魚?どうやって食べるの?! 2014年、富山県に11月~3月まで住んでいました。4カ月間でしたが富山で感じたことは3つ。 ... -
身長150㎝のビックヒーロー!「僕の身体が武器になる」タッチラグビーワールドカップMVPの苦悩と突破法
「このまちにすごい人がいる」そう聞いて早速インタビューに向かいましたが、私はその競技のことを全く知りませんでした。 面白いと思ったら身体が先に動く、人生いつも体当たり、坂本です。 現在はフィットネスガレージななおでスポーツインストラクター... -
【漫画】美人で、アホ。実際いたら結構最強だと思う。「ふうらい姉妹」
ゆるっと癒し系美人姉妹のアホアホな日々のお話に、くすり&じんわり切なく、にたまにはっとさせられる。アホ2トップなのに、周りの変人が更に加速していくよ。 漫画と男は雑食派、いろいろ試してみたい女、坂本です。 今日おススメする漫画は、割と独特... -
【漫画】「正気ですか?!」同じ坂本として見過ごせない漫画、「坂本ですが?」
【クラスメイトだけではなく、保健室の先生や友人の母を魅了し、時に優雅に、時にワイルドに、番長ともタイマンはっちゃうエキセントリック、イキ過ぎ男子坂本君。 】 最初はこの漫画、同じ名字なので敬遠してました、坂本ですが? 漫画好きはもう当然の様... -
海の生ハムと呼ばれる「巻鰤」作りは意外とハード!
北陸の鰤は繊細で脂がのってて大好き! 高知の鰤は脂乗りすぎてぬたをつけて食べます、高知県生まれ、北陸在住坂本です。 【半年後にできあがる海の生ハムづくりに挑戦!】 ことの発端は、友人のフェイスブックに上がってた巻鰤でした。 「なにそれ美味し... -
成熟昆布って?!地元民に愛される「しら井」のにしんの昆布巻を食べてみた!@石川県七尾
以前、訪問した七尾一本杉通の「しら井」さん。 ちょっとお話していると、地元の方が10個位まとめてガンガン買っていくものがありました。 【1年成熟させた日高昆布を6時間煮込んだ昆布巻】 ずっと気になってました。 で、今日ちょうど石川県七尾市一本杉... -
【レシピ】うっかり富山の醤油味噌専門店のイケメン社長にそそのかされて味噌を作った話
【うそでしょ。もらったレシピが簡単すぎる。本当にこれで味噌ができるのか実践してみます!】 味噌、作ったことありますか?うちは実家で1日かけて家族総出で作ってました。卵と牛乳以外大体なんとかなる坂本家に生まれました、坂本です。 ことの発端は富... -
【公務員のお仕事】「誰もやったことがないことをしたい」総務大臣賞受賞、日本一の写真を掲載した広報誌“七尾ごころ”はこの人が作ってた!
昨年、七尾市に引っ越してきて、"スーパーの鮮魚"と、"広報誌"がきっかけでどんどんこの町を好きになっていった坂本です。 出版社に6年務め、フリーペーパーも大好きで、どこに行っても収集してしまう位フリークなんですが、 このまちの広報誌は、「こんな... -
結婚力&恋愛力上げたいなら気軽に飲みにいける男友達を作るべし!そしてこれだけは守るべし!!
男友達に、「風呂あがるの、俺より速そう」といわれる女、坂本です。 男女間の友情はないという人もいますが、私は男っぽいからか男友達が多いです。男友達がいたおかげで正直、色々と得をしています。なので今日は男友達がいて得すること4つと、男友達で... -
イノシシ肉の燻製でも作業時間は12分!豚肉とどう違うのか検証してみた!
事の発端は年末帰省。豚バラ燻製を実家でふるまったら、「脂がしつこいきいいわ~」と評判いまいちでした… …じゃあ同じ脂身でもあっさり食べられる脂身のイノシシならどうなるか試してみることにしました。 【豚バラと違う?!イノシシブロック燻製】 父親... -
【雑誌】“一生、労働者(ブルーワーカー)で行こう。”この特集、若者へ向けではない。アクティブシニア向けイケイケ雑誌「孫の力」
【立ち読みしていると、「巣鴨で遺影を撮ってもらう」という一文にぶち当たり、その隣には白い鼻毛を出した満面の笑みのおじいちゃんの写真があった。】 私は、実のおばあちゃんの遺影に自分の写真を使ってもらったことがあります。 それを見ていた弟が、... -
あなたは元彼・元カノと連絡取る派ですか?私は泳がせて楽しむ派です
夏になると元彼から連絡が来る、2番手指名の多い坂本です。 元彼、元カノから連絡きませんか? 来る人はぶっちゃけ、舐められてるんです… 元彼、元カノに連絡してしまう気持ちもわかるけど… 「都合のいい相手」、もしくはキープと思われたくなければ送る前... -
恋愛=幸せな結婚?私が結婚するために変えた4つの恋愛観
子供の頃は思ってました。大人になったら自然と結婚して子供もいるんだろうなと。 友達や顔見知りまで、FBでどんどん結婚&出産報告が続く25歳頃、やっと考え始めました。 「なぜ自分は結婚できないのか」 というわけで今回は、現実との乖離に関して自己へ... -
【バイク】女のJAZZ乗りは得をする?!リトルアメリカンの50CCに13年乗ってる3つの理由
原付なのにアメリカンのかわいいバイクに乗ってます。 中古で18歳で友人から5万円で買い、そのあと色々なトラブルがありながらも今年私の手に来て13年目のJAZZちゃん。 手がかかる子ほどかわいいので手放せませんが、そろそろマフラーもさび錆なので替えて... -
【恋愛】守る系公務員(消防士・海保・自衛隊・警察官)と付き合う時、諦めるべき6つのこと
消防士の父の元に生まれ、元警官、陸上自衛隊と渡り歩き、航空自衛隊員に相手にされず、今海守る系の彼と暮らしています、坂本です。 別に公務員が好きなわけではなく、音響しながらバンドマンしてる男や、サラリーマンの時もあったしひどい時はニートのラ... -
土佐は日本の外国やき!!!あったらいいな「土佐弁の辞典」を土佐弁で紹介するわ!
龍馬のイメージでよく使われる土佐弁ですが、「ぜよ」はあんまり使いません。 それよりも、動物言葉「にゃー」「がー「ちゅう」「きー」の方がめちゃくちゃ使われてますね。 そして県外の人に普通に喋ると何とか伝わりますが、LINEとか文面で送ると「訳し...