漫画– category –
漫画のレビュー
-
ヘブンの天秤(浄土るる)が倫理観をぐらぐら揺さぶってくる!感想・ネタバレあり
漫画読み漁りが生きがいのさかもとです。 地獄色からハマった浄土るるさんの新刊が出てたので即買いました。 押見修造さんの帯で、ヤバい内容の後押しは十分ですよね。 【「正しいってなに?」令和に価値観を再考させられる問題提起作品】 <あらすじ> 21... -
カモのネギには毒があるを読んで友達をマルチで失ったのを思い出した
年間漫画を300冊以上読んでるさかもとです。 2022年、おすすめしたい漫画の中のひとつがこの「カモのネギには毒がある」ですね。 数年前、取材からナッジを知り、行動経済学に興味津々だった私にドンピシャハマった漫画。 難しいわけじゃなく、私たちの周... -
ツチノコと潮風(上・下)河野別荘地が面白い!田舎のしがらみとツチノコのネタバレ有感想
漫画を年間200冊以上読むさかもとです。人魚のお話、「渚」から波長が好みでハマった河野別荘地さんの新刊は、まさかのUMAが登場? 前作が面白かったので、内容気にせず発売日に即買い。 女子高生と田舎に赴任してきた都会の男のラブストーリーじゃなく、... -
「ダイヤのA act2」寺嶋裕二:高校球児にハマる!野球を知らなくても面白い野球漫画
うっかりスマホの漫画読み放題でダイヤのAを読み、うっかりact2は課金して楽しんでしまった35歳です。 はあ、狙い通りのマーケティングですね。なんならLINE着せ替えで御幸くん買ってしまいそう……。 でも、出会えてよかったと思える最高の作品でした。 現... -
「海が走るエンドロール」たらちねジョン:65歳から始める好きなことが心にバンバン響く
趣味大好き人間ですが、ここ数年育児に追われ、ちょとした趣味はもう思い出せないレベルで消えていきました。 純粋に好きなことしか残らなかったのはいいのですが、それすら忙殺されて時間を使えない。 そんな私にいい感じに刺さったのがこの漫画でした。 ... -
福々ちえ「稼いだら幸せになれると思ってた」幸せになれない人の特徴と幸せになるコツが描いてある
稼いだら 幸せになれると 思ってた お金って全部を解決してくれそうですよね。 結婚して、出産で、引っ越しで……ハローワークに行って自分の職歴や資格にほぼ価値がなく、赤ちゃん小脇に抱いた自分の資産価値がめっちゃ低いじゃんと絶望した経験から私もそ... -
「ミウラさんの友達」益田ミリ:友達との会話は5つの言葉で成り立つ?
アラサーアラフォーになるとママ友とかはできるし、職場繋がりで知り合いはいるけど「友達」ってなかなかできづらい。 必然的に過去の「友達」を手繰り寄せて、繋げていみるけど……。 そんな積み重ねてきた関係も、共通項がない今はちょっとすれ違うとすぐ... -
のボルダ(鬼頭莫宏)は珍しいボルダリング漫画!静かな描写がよき
子どもがきそきそするので(これ高知の方言?)、ボルダリングをリビングに、つけたい。 なんか、体幹にもよさげだし……。 と、あんまりボルダリングのことを知らないままなんとなくいいなーって感じで思ってた時に、これ見つけました。 【ボルダリング漫画... -
コロナ禍でも無視できない大事な人とのお別れの仕方を考えさせられる「終のひと」清水俊
コロナ禍時代、なんとなく続いてきた風習などの簡略化や行わない選択もでてきました。 結婚式や、お葬式。 最低限で、身内だけ。 人生の節目を、たくさんの人に見守られながらという当たり前だった行事がそうじゃなくなっている現代、これからの新しい形が... -
読むな危険!夫が妻を抱けない理由とは?不倫漫画「夫を噛む」水瀬マユ
実はうっかり最近恋愛相談人数2,000人を超えました。 恋愛コラムニストもしているさかもとです。 今回は不倫漫画のレビューです。 実は、リアルの相談では、不倫反対、ダメ、絶対。と説いてます。が、エンタメとして楽しむのは超好き。 ただの不倫漫画かな... -
スーパーめんどくさいママ友という付き合いを多角的視点で書く「消えたママ友」野原広子
転勤族でぼっち大好きなさかもとです。 最近、仕事でやつれはて過ぎて、息子の保育園で 「どうですか?最近、お話する方とかお友達とかいます?」 と保育士さんにもメンタル心配されてました…。 そう思うと、私、ほとんどママ友がいません。 会うのは、転勤... -
発達障害か悩んだ時に読んだ漫画「うちの子、へん?」吉田可奈の感想
保育園の面談で、息子の奇行を先生に聞きました。 まさか、自分の息子が 「他の子と違う」 なんて… ちょっとの個性と、医者の判断と指導があったほうがいいかすごく悩んでいた時に、この漫画を買いました。 【うちの子、へん?と思ったきっかけ】 最初のき... -
さかもとみきの【家にこもって読むだけでテンションあがるおすすめ漫画】5選!
おこもり生活のプロ、在宅ワーカーのさかもとです。 そもそもアウトプットが多い仕事なのに、なかなか人と会えません。 熱量をあげるため、知識を得るためにも私が欠かさないのが、本&漫画を読むこと。 漫画本含めると毎週10冊以上読むこともざらです。 ... -
色んな立場から見える家庭の問題「母親に捨てられて残された子どもの話」菊屋きく子
子どもは親を選べない。 故に、不幸な運命をたどる子どももいる。 子どもを持ってみて、何が親の虐待にあたるのか、何が心に傷をつけるのか、何がきっかけで変わるのかが気になり、読んでみました。 【無関心という虐待】 <あらすじ> アルバイトで塾の講... -
日常の中の毒×優しさのバランスが絶妙!「マザー」江戸川治
漫画のジャケ買いって、中身を読むまでワクワクドキドキが止まりません。 あたりかハズレか。 これは、あたりでした。 【人の屋なところ×見捨てられないところに愛を感じる物語】 <あらすじ> 先へ歩むための涙。絆を描く、珠玉の作品集――。 夢でしか相ま... -
沙村広明「無限の住人-IMMORTAL-」アニメ本音感想!「波よ聞いてくれ!」もアニメ化されるぞ!
沙村広明「無限の住人」を、知っていますか? 1~30巻で、シリーズ累計580万部を突破した沙村広明原作の人気漫画です。 <あらすじ> 武士というものがまだ存在していた江戸の世——。 百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。 その男の名は「万次」。 万次... -
壊れた時の自己判断は死活問題「現実逃避したらボロボロになった話」永田カビ
病んだとこと、ありますか? 私は、仕事を辞める1年間くらいは眩暈が出て、気持ちも落ちて毎日泣いて、こんな風に思っていました。 「このままいったら、鬱診断されて、薬に頼らなければならなくなるかも。 でも、今、この状態から大義名分を病院からもら... -
漫画家の生きざまを強く感じる最後の1冊「いざなうもの」谷口ジロー
漫画のジャケ買いもライフワーク、さかもとです。 ちびまる子ちゃんからはじまり、ずーっと漫画好きで、でも、あるタイミングからは少し読むものがかわったりして、いつまで漫画って読むのかなと思ってましたが、32歳になってもやっぱり読みますね。 今回... -
不倫サレた側のリアル「不倫サレ日記。結婚9年目で33歳子なし兼業主婦が不倫されてみた」ななしな あめ子
倫理に反すると分かっていても、恋というバグの仮面を上手につけて楽しんでしまう恋。 不倫。 本人たちは上手に隠れながら、バレるかもみたいなワクワクをスパイスに付き合ってるけど、ほんとはたから見たらそんなオーラだだ洩れですぐわかるんですよね、... -
ドラマ化決定!「 ここは今から倫理です。」雨瀬シオリ:人生のもやもやに向き合う倫理とは
いい漫画は紙で本棚に置いておきたい派、さかもとです。 今回紹介するのは新しくレギュラーとなった漫画。 【なんとなくの正解を知るために考える時間は意外と大切】 <あらすじ> 生きていくために大切なことは、すべて「倫理」の授業に詰まっている。高...