移住– category –
転勤族の暮らした土地
-
【七尾寿司】晩秋の幸寿司で、今期初香箱をいただき、震える。
ゆったり兄弟が丁寧に握る、フレンチの様な見た目と口の中で幸が広がる寿司の数々。 昨日店にいた自分がもう羨ましい。 そんなお店が七尾にあります。 幸寿司さん。 23歳のコを寿司ツウに育てている29歳独身、坂本です。 とりあえず、人気店なんで入れるか... -
【能登】地物を使う安心感と素朴な甘さがお気に入り!「能登地どり 農家の豆乳ぷりん(あずき)」
JAで買える地物で作った260円のプリンにハマっています。 たまごは焼くより、煮るより、燻すもの、坂本です。 連日ですが、今日もスイーツ。 地物の鳥のプリンです。 以前、 【過去記事】 【スイーツ】媚びない甘さと硬めのプリンが最高!260円で手に入る... -
【坂本、旅館で働く⑯】旅館の裏方、「用度」の仕事をやってみた
【お知らせコーナー】プロフィール さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。 名刺作成、販促... -
【富山高岡】ここに行けば間違いない!魚はもちろん、なんでも美味しい「居酒屋 たかまさ」が好き過ぎる!
【お知らせコーナー】プロフィール さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。 名刺作成、販促... -
【坂本、旅館で働く15】私の部署名公開!&旅館の各部署紹介~後編~
旅館のお仕事。実際何があるのか、私も入る前は全く分からず、3時カ月たっても全貌が見えず、半年たって、やっと少し見えてきました。 旅行者がワクワクしている時期に、休みがないとぞわぞわしている業界で働いています、坂本です。 最近はすっかり、逃避... -
【転職万歳】6つ下のピチピチ新卒の子と元大手勤務でやり手、10歳以上年上の同期が出来て思うこと
【】能登に来て、一気に年下の子と飲みに行く機会が増えました、坂本です。 基本、酒乱のイメージですが、誘われない限りは、家ではほとんどお酒を飲みません。 でも、能登に来て、旅館で働いて、年下の子と飲む機会が増えて、それが最近すごく楽しくて好... -
TVで花嫁のれん号がやってたけど、なんにも知らな過ぎたのでまとめてみた!
【何処でのれるの?いくらかかるの?何が違うの?ずっと走るの?意外と知らない花嫁のれん号のこと。】 旅館業界の専門用語は、実はまだ、7割くらいわかりません、坂本です。 10月から動き出した花嫁のれん号。 七尾在住なので、FBなどで、ちょくちょく情... -
【富山】高岡でオシャレで美味しいドイツビールが楽しめるビアバー「Shandy Gaff」
【自家製パン&ビールがお洒落!デートや口説きたいときにもってこいの、1件目使いはもち、2件目でフラッと寄れる駅前店!】 ビールは普段飲まないのに、海外のビールは飲める坂本です。 高岡住の時、ちょこちょこ遊びにいかせてもらってました。 大好き... -
反則的なでかさと、甘さ。高知が誇る、最強のありの実を北陸の人に見せてみた
【お知らせコーナー】プロフィール さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。 名刺作成、販促... -
【金沢】薄めのチーズたっぷりピザに赤ワインが超超超欲しくなる!「Kanazawa Italian BO・BO」が大好き!
【薄くて赤ワインに合うピザが最高!】正直、デリバリーピザは、耳の部分を残したい派の坂本としては、ここのピザが最高! 一番好きです。 久々に来たので、新しい店舗&ランチメニューをご紹介♪ 店内は解放感ある明るいつくり。 メニューもかわいい。 ラ... -
地域発信は、「地元LOVE」から!私の高知家バックで動いた消費者の心
【会話のとっかかりになり、バックとして利用でき、更に「高知」の誇りを持ち運べる…「高知家」のバックが最高!】 最近七尾の飲み会で、「ああ、脱藩中の!」と言われることが増えて嬉し恥ずかし坂本です。 「坂本さん、それなに?!」と聞かれることの多... -
【七尾寿司】おちついた高級感のある店内で味わう、中トロ&地物握り&味噌汁が2,000円!「大政寿司」
【給料日に新卒美女と行く寿司めぐりが楽しすぎる♪】 中途半端に自炊スキルがあるので、ギリのギリまで給与を使い込む女、坂本です。 というわけで、SUSHI!新規開拓! 行ってきました、大政寿司! 即決、地物にぎり!(必殺技ばりのテンションで) カワハ... -
【映画】アンパンマンといい、岸田サワといい、高知はヒーローを生む。「死ぬまで生きよう、どうせだもん」“0.5ミリ”
ウチの家族LINE、悪いおじいちゃんがトップ画、坂本です。友達に、「0.5ミリみいや!」と言われてましたがやっと見ました。【“死ぬまで生きよう、どうせだもん。”がいつも私が思う、「死なんかったら大丈夫」とにいちゅう。】196分と長めの作品ですが、こ... -
【スイーツ】媚びない甘さと硬めのプリンが最高!260円で手に入る石川産たまごと牛乳でできた「農家のたまごぷりん」が絶品
【お知らせコーナー】プロフィール さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。 名刺作成、販促... -
幻想的で、非日常!夜の水族館が超、楽しいんですけど!!「のとじま水族館」が夏・秋に限定日開催!
【パラパラの音楽で踊るイルカ、餌に歓喜して形を変える鰯の群れ、ペンギンの就寝…】 テーマパークは行きたがらないけど、水族館は行きたがる女、坂本です。 というわけで、仕事中気づきました… 「お、今日夜の水族館やん!」 のとじま水族館では... -
おちついた木の空間でカニ!刺身!カレイの煮つけ!一泊二日12,000円の宿「花の木」@佐渡
9,000円、10,000円、12,000円から選べる宿泊プラン!地元民おススメの宿はいかに?!宿で働き始めて、宿で癒されたい欲求がすごくあがるようになりました、坂本です。 今回行ったのは、佐渡の彼のおじさんおすすめの宿、「花の木」! 田んぼに囲まれた細い... -
【ラーメン】鶏白湯&豚骨のダブルスープのハーモニーが細麺にからみついてぐいぐいイケる!新潟直江津「麺ぐるい」
【ラーメンたべたい。たまには、たべたい。】 ラーメンは味噌派、坂本です。 ってことで、今住んでいる七尾市、寿司屋がラーメン屋より多く、タイプのラーメン屋があまりないので、県外でた時、ここぞとばかりに食べてます。 というわけで、今回は直江津で... -
【B級グルメ】天然の鰤をかつ丼にするという、贅沢カツ勇気ある挑戦。佐渡「ブリカツ丼」
【佐渡産コシヒカリ、佐渡沖の天然ブリ、米粉も佐渡のもの、トビウオの醤油ダレ…お味はいかに?!】 佐渡でジェンキンスさんと写真を撮ったので自慢したけど、新潟の友人に、「あれ?それウィルソン?」と斜め上の回答をされて固まった坂本です。 今回は、... -
【佐渡】「おつりはこんなかからとって」ゆるすぎる、本当にゆるすぎる絶景カフェ「京町茶屋&ぎゃらりぃ又兵衛」
【佐渡で見つけた島のおばあちゃんち。】 ふらっと佐渡に行ってきてトキまでみちゃった坂本です。 佐渡をドライブして、コーヒー飲めるとこ少ないね~って話しながら彼のご両親に教えてもらったカフェ。 相川の坂の上にありました。 広島の尾道を少し思い... -
【新潟】笹団子が美味しくてついつい手に取った「笹団子パン」を食べた後に感じた違和感
【酒、最高!米、最高!亀田製菓、最高!そんな縦に長い新潟で今回出会った、SASADANGOOOOOOO!】 ポン酒館に初めて行った時、感動しすぎて、友人の見送りをあきらめて酒を飲んでいて呆れられた坂本です。 北陸にいるので、ちょいちょい、新潟行くんですが...