移住– category –
転勤族の暮らした土地
-
【石川金沢上荒屋】超本気のうどん屋に満足度もお腹も張り裂けそうになる。「天ぷらと手打ちうどん 金澤さぬき」がヤァバィ。
うちの料理長おススメのお店があると聞いて、行きたいお店がありました。 金沢での会社員生活時代の自分の営業エリアだったものあって、 ランダムに上荒屋に飛び込みました。 「そうそう見つからんか~住宅街やし、グーグルマップで探す?」 と言って止ま... -
【高知日高】スーパートマト押しの日高で2種類のトマトアイスを食らう!!!
お隣の村。 日高村。 なんか、ここ数年、トマトと、オムライス押しながよね。 新しい道の駅もできちょったき、ちょっと寄ってみました。 昔から、33号線沿いにある良心市の皮が硬くてあんまーいトマトが大好きやったき、 トマト押しもまんざらじゃないの... -
【高知いの】手書きの看板がそそる!!きび街道のきびは売りゆううちにこうちょかんとのうなる!!
快晴を期待してもんてきたら、 梅雨真っ只中で腐りそうな生活を送ってます。 里帰り中の坂本です。 とはいえ、ちょいちょい出かけてるので、でかけながら色々寄ります。 夏の高知はアイスと野菜が楽しい。 良心市とか、道の駅とか、美味しいもののポイント... -
【七尾寿司】何度行っても大好きだし、何度行ってもヤラレて帰る、またいく!!「幸寿司 本店」
寿司部は新規開拓がメイン、外から会いに行く友人を連れていくなら… 「幸寿司」さん。 予約必須なので、私のケータイには「一歩」と「幸寿司」さんはしっかり入っています。 里帰り前に前の会社の同期で私のマドンナが遊びに来てくれました。 「寿司いこう... -
【福井】初めて眼鏡にドキドキした。鯖江の眼鏡と運命の出逢いを「田中眼鏡本舗」
眼鏡。 私にとってそれは、 軽くて見えればそれでいいものでした。 理由は高知に帰る時長距離運転するから。 そんな基準で選ぶ眼鏡にはこだわりがなく、インドネシアに行く空港で不意に無くしてしまうほど。 そのうち付き合うようになった旦那が、割と個性... -
【和倉寿司】背筋が伸びる、贅沢な時間と寿司。「信寿司」にとうとう行ってきた
七尾生活も3年目。 そう、寿司王国にもこればあおれば、 「回らないお寿司?慣れてますよ~」 みたいなね! そんな私も、 「夜はすごく高そうだから、昼のランチにいつか挑戦しよう」 と攻めてないお店がありました。 そう、和倉温泉にある、 「能... -
【坂本、旅館で働く30】「鱧おろすけど、見る?」プロ料理人の華麗な仕事を近くで見学
夕景に心を持っていかれる季節となりました。 雨や曇りでも、山と雲の間に太陽がのぞき、絶景を見せてくれる日もあり、毎日夕日が見逃せません。 そんな今日、事務所で料理長が、 「今から○○に鱧のさばき方教えるけど来る?」 と、まるで、 「ジュースのむ... -
【金沢】特別な日の贅沢ランチにおススメ!ポールボキューズで2種のデザートランチで夢心地になる
金沢に行ったら基本、ちゃんぽん、ピザ、揚げ麻婆豆腐、ラーメンの坂本です。 が、旦那の誕生日プレゼントのメガネのついでですが、新婚旅行のつもりで福井の旅館に出かけることにしたので、 ランチも行きたいところにいこう! ってことでいくつか候補を挙... -
【能登】極秘!蛍の国はまるで物語の中にいるみたいな景色でした
「蛍って温室で金払って見るもんじゃないんですか?」 という都会からやってきた新人を連れて、 うちの社長がこっそり教えてくれた、極秘蛍スポットに蛍を見に出かけました。 α7II買って、三脚買ってよかったぁああ。 まだまだこいつとは遊べてないですが... -
【ローカルポエム】福井の温泉旅行から帰ってきて入る、石川県七尾の温泉は最高
私の職場は温泉街、和倉。 その七尾和倉から飛び出して、 違う街の温泉街に遊びにいってみた。 非日常。 普段と違う温泉の温度、 料理は北陸やきそんなにかわらんけど、 普段食べんもんも出てきて、 「楽しいねー」 と言いながらゆったり過ごした。 東尋坊... -
【寿司王国七尾】都会っ子が震えたカワハギの肝!美味しい鮮魚は当たり前、徳川家に献上された「宝玉」も楽しめる”松乃鮨”でコースを愉しむ
春に新人が入社し、寿司部への入部が決まりました。 新人と初めていく寿司店は… 【七尾の松乃鮨!!】 食祭市場からも駅からも説明しやすくわかりやすい好立地! コースは3,000円~あるということで、4人前予約でお願いしたんですが… まさかの飛び入り2人... -
【七尾】洋食一筋30年!老舗洋食屋、“トップ1”でとんかつ&ハンバーグを喰らう!
ああ、お肉、食べたい。 そういう日、ありませんか? よし、旦那とトップワンにいこう。 車で通り過ぎる度気になっちょったし! 37年、お店やるってすごいなぁ… 頑固なおじさんがやってるのかなぁ… お店に入るときれいなお姉さんが迎えてくれました... -
【坂本、旅館で働く29】旅館で美味しいものを食べるためにはどうしたらいいのか、旅館勤務の私が教える
お子様用のハンバーグの当日注文の話を板場にしにいき、 坂本「塩分控えめがご希望らしいんだけど」 と話したら、 板場おない「明日だったら大丈夫だけど、今日?」 坂本「今日」 板場おない「今日は今あるので出すから、できないけど、ステーキなら塩別付... -
【七尾】とうとう登場!インド・ネパールレストラン「マナカマナ」に行ってきた!
インドカレー店がないと嘆いていた矢先、近所にできました。 …これで金沢か高岡にでてまで食べる必要がなくなりました! うひょー!というわけで行ってきました。 【休みは混んでるマナカマナ】 店舗は以前中華料理屋さんだったお店。 無謀にも、週末に行... -
【坂本、旅館で働く28】「これできる?」旅館勤務で求められる意外なスキルをご紹介します
今日で5月も最終日。 新人も二ヶ月目。 目をかけている新人が、私が恐れてやまない課長の椅子で、 「あぁ…」 と無防備に寛いでいるのをみて、「大物だな…」と思いながら5月が終わりました。 仕事は色々なスキルが求められますが、この仕事もそう。 なんせ... -
【和倉】最高!!!料理人の集いし和倉温泉でファンの多いエピスでコース料理をいただいてきた①
お気に入りのお店で誕生日を祝おう! ということで、旦那のお誕生日はここに予約を入れました。 欧風食堂 épice (エピス) 私も旦那も大好き。 少し高めやけど、コースで行って後悔したことは一度もない。 ランチで行っても満足ですが、 【参照記事】↓ 【... -
【和倉】最高!!!料理人の集いし和倉温泉でファンの多いエピスでコース料理をいただいてきた②
5月は旦那の誕生日&私の誕生日があったので、悩んだ挙句、選んだエピス。 旦那は洋、私は和で攻めようかなと思ったのですが、 私の誕生日に旦那のご両親も来てくれるということで悩みながらエピス行ったら美味しすぎて、 【参照記事】↓ 【和倉】最高!!!料... -
【ご当地土産】なぜ饅頭にこれを入れたの?!竹内の~みそまんじゅう~♪
北陸に来て7年目、最近苦手だったものを克服しました。 その名も… 「みそまんじゅう」 営業時代、出先のお客様のところではじめて「みそまんじゅう」を頂きました。 正直、 「なんでこんなのつくっちゃったの?北陸他にもっとおいしいものあるでしょ…」 と... -
【イジュトーク!】花嫁は一年半で泣きながら台湾に帰った!?その後15年彼女が七尾で過ごしている理由
移住者が集まって移住者同士の共有をシェアしたり、生い立ちの話をしたりワイワイ盛り上がる「イジュトーク!」 今回も行ってきましたイジュトーク! ゲストはなんと… 台湾出身のフーピンさん! 何故彼女が七尾に?! 七尾歴15年、 旦那の実家に住みながら... -
【奇跡】坂本、カリスマブロガー父から手塚治虫マガジンをもらう
人との縁がつながる瞬間って、不思議な偶然が起こることないですか? 私は、ツキがいいとき、 「会いたいな~」 「食べたいな~」 「欲しいな~」 「見たいな~」 「行きたいな~」 がことごとく叶う瞬間が結構あります。 たまーに本や、SNSで見る「引き寄...