コラム– category –
なんでもあり
-
理想の家庭をもつ主婦が家族にかける義務や正しさという呪い「春にして君を離れ」アガサ・クリスティー
高知はもう桜が開花とかマジですか? こちらはまだババシャツ&湯たんぽが手放せません。 さて、月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボももう9本目に! 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つ... -
死と向き合い、死者の幸福を祈り、死を乗り越える少女の物語「鳥たち」よしもとばなな
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ、8本目! 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 前回は女のメンドクサイ関係に引き込まれるコチラの小説。 今回は自分が選んだ、よしも... -
ハワイ知識0でもハワイ大好きでも楽しめる!プライベートツアーがオススメな6つの理由
ハワイが好きな日本人は多いですが、私、実はハワイ行かず嫌いでした。 20代のうちに10回以上自分で手配した旅券で海外に遊びに行ってた私からしたら一番敷居の低い海外が「ハワイ」だと思ってました。 いざハワイいったら…だだハマり笑 今回、先輩の紹介... -
友達を大っ嫌いになる瞬間は?女vs女のトラウマ再燃「そのバケツでは水がくめない」飛鳥井千砂
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボも7本目になりました。 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 前回は伊坂幸太郎のAXを一緒に読みました。 人それぞれの感じ方があって面... -
冬の穴~季節性鬱とのつき合い~
寒さが増すと、生気が逃げる。 気を抜くと、身体のどこかがどこかが冷えていて、うっかり風邪をひきそうになる。 雪は音を消し、色を消し、気力も消す。 狭い家の中で、永遠にループするトーマス。 動き、食べ、出し、訴えてくる小さい息子。 彼にふりまわ... -
一番気を遣うのは妻?!恐妻の一挙一動に細心の注意を払うデキる殺し屋「AX」伊坂幸太郎
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボも6本目になりました。 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 前回は男女平等に振り回された女の本音がつまったこちらをつぶあんさんが選... -
妊娠中や産後のリスクを避けたるために気を付けたい8つの歯磨き粉危険成分
「なんで毎日ちゃんと歯磨きしたのに虫歯が6本も増えているの?」 初めての妊娠は、不安だらけでした。 妊娠中の歯は早めに確認した方がいいという話をきいて初期に虫歯を見てもらいに歯医者さんへ行きました。 「虫歯はないよ」 と歯医者さんに言われ、ほ... -
迷い人を受け入れ、地域の停滞した問題にメガトンパンチを打つために矢野大地が考えていること
はじめてだいちハウスを訪れたのは去年。 古民家の台所にある窯で米を炊き、黙々とみんなを一生懸命もてなしてくれる矢野大地くん。 かわりもんだなーと思ってそのまま、インタビューをさせてもらいました。 一年たち、彼には欲しがってた仲間が続々と増え... -
初代ボンドの余裕あるセクシーさに撃ち抜かれる「007ロシアより愛をこめて」
有名映画はほとんど見ないのに、うっかりダニエルクレイグで007にハマった坂本です。 ダニエルの007をすべて続けて見返して、気づけば007が好きになっていました。 この特集を読んで、旦那と全制覇することを決めました。 Pen(ペン) 2015年 12/15 号 [史上... -
読んだらモテる?!男と女の見えにくい「メンドクサイ」を可視化する説明書「男尊女子」酒井順子
月に1冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ、5本目です。 月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボも4本目になりました。 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん... -
精子の劣化が●歳からって知ってました?知らないとヤバイ男性不妊クイズ
ある本を読んで、私の中に革命が起きました。 というわけで、 【男性があまり知らない「男性不妊」リスククイズ!】 軽くでも興味を持ってほしいので、今回私が知った男性不妊に関するリスクやNG項目を簡易的に紹介していきます。 答えは一番下に書いてお... -
里帰りはコスパが悪い?交通費・時間・労力を奪われながらも「里帰り」する理由
81歳のおばあちゃんと1歳の息子と高知での3人ライフを送っている坂本です。 と言われてハッとしました笑 大丈夫、旦那は、かえって来てほしがってる!!!! 【お金かけて時間かけて里帰りする理由】 全国のお母さんが感じてると思うんですが、里帰りって... -
【短編小説】ドアを叩かれるのは何かがはじまる合図「ノックの音が」星新一
読書友達のおススメで読みだした星新一の短編。 ショートショート、すぐ読み終えれるき産後や子育て中もぴったりのチョイスかも!!! 【次は何が起こる?!毎回裏切られる展開に圧倒されてドキドキやられっぱなしで終わる】 ノックの音が (新潮文庫)poste... -
愛してるの意味って?男子校勢の純粋な猥談「どうして人はキスをしたくなるんだろう?」みうらじゅん・宮藤官九郎
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボも4本目になりました。 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 【オンナノホンノ読ミ方】 前回エッセイを読んで面白かったので、今回は笑... -
Instagramのフォロワーを無料で一ヶ月で200名増やした方法
うっかりInstagramのフォロワーを一ヶ月で200名増やすと言ってしまったさかもとです。 佐渡にきて、暇だし主婦だし、Instagramに力を入れようと毎日更新+タグで工夫したりしてましたが、三ヶ月で増えたのは60フォロワー。 そんな中、Instagramの話を友達... -
恋は突然に!アラサー女がいざという時失敗しないための6つの心得
仕事も順調、貯金もそこそこ、休みは好きなところへ行ってリフレッシュ! あとは恋愛・結婚だけ…というアラサーのいい女勢が周りでゴロゴロしています。 いい女や自立した女ほど、パートナーがいない。 30歳や35歳までの出産を意識しないでもないし、「普... -
サービス開始3ヶ月目のVALUを利用してみて
最近、ビットコインとともにVALUはじめました。 なんか、ユーチューバーの炎上事件などありましたが、個人的には楽しく利用しているサービスなので、私の視点でどんな感じかご紹介します。 【VALUって?】 2017年5月31日から開始されたサービスで、会社の... -
もしも言葉にしなくても相手に心が伝わるとしたら自分はどうなる?「人殺しパラダイス」ヒキタクニオ
小説に出てくるオカマの女性らしさを尊敬してます、坂本です。 いつかオカマバーにいきたいなぁ…(ヒキタクニオ作品では魅力的なオカマも時折出てきます) ヒキタクニオの作品はかっこいい男らしさとなまめかしい女らしさが混合するので、男女で読んだ感想... -
ブログ更新を快適にしたい!Core i3からCore i7のパソコンに買えたらストレスが消えた@LIFEBOOK AH53/A3
パソコンを物理的に落としたことのある坂本です。 「電源じゃなくて?落とした?どういうこと?」 とWeb課の人に激しく聞かれたのを覚えています。 そんな私ですが、パソコン、買い換えました。 【狙いはSurface Pro】 持ち運び便利でかっこいい。 島か... -
おまえは本当においしいサラミをまだ知らない!サラミ&ウインナー!@へんじんもっこ
佐渡にきてもう少しで半年になります、坂本です。 島独特の色々なお店や商品に出会い、買い物はいまだにわくわくします。 そんな中でもお気に入りのお店があります。 と思っていた私にサラミ革命を起こしてくれたのが、へんじんもっこさん。 【個性の成長...