コラム– category –
なんでもあり
-
結婚したい男性の条件を上から目線であげてみるよー【坂本版】
【坂本の20箇条】①タイヤの交換をしてくれる 父が元整備士、弟1が現役整備士で、オイル交換もタイヤ交換もするするやってくれるのを見ているので、できてくれると嬉しい。特に北陸はスノータイヤに変えるので。頼りになります。 休みが合えば、私も手伝... -
禁断のチョコ燻製!ベイクドチョコ燻製がウヰスキーに合いすぎて辛い
もやは休日は何かを燻したくてそわそわしてくる燻製女、坂本です。 【初挑戦でも簡単にできる燻製としてもおススメ!ベイクドチョコ燻製!】 これに触発されて、 いぶり暮らし 3 (ゼノンコミックス) posted with カエレバ 大島千春 徳間書店 2015-11-20 Am... -
【結婚】時間外に婚約届を出すなら絶対にやっておいた方がいいたった一つのこと
【ブライダル誌を参考に婚姻届を書いた二人を待ち構えていたのは…】 どうも、先月、大好きな野球選手、伝説のシンカー高津臣吾さんの誕生日に籍を入れた坂本です。 その日は大安。両親にも、職場にも、この日に入れまーすと宣言していた私たち。 ⇒お互い仕... -
【恋愛】遠距離恋愛を続ける&成就させるためにはどうすればいいの?
【】 お久しぶりの恋愛対談。 今回は、遠距離恋愛がテーマです! ぶっちゃけると私、社会人なってからもっぱら遠恋ばかりしていました。 東京、京都、名古屋… 遠恋って、自分の時間は割と自由やし、恋モードになったら相手おるし…で色々楽しみたい私にはぴ... -
脱藩中の坂本、能登から高知へ700キロ南下し、高知にもんてきました~前半~
二人で変わりばんこの長距離ドライブ、序盤から事件発生!どうも、財布を忘れるのは大体、サザエさんか坂本です。 【「あ、うちに今アルコール以外の飲み物がない…」】さかもと みき@mikimiki060606 とれたていのしし祭! うなぎ、つがにと共に! https://... -
【セブンイレブン】間食に最適!あんいりわらび餅はあたりおやつだよ!
【お知らせコーナー】プロフィールさかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。コチラではインタビュー依頼や、ブログでやってほしいことなどなんでも絡んでください。 名刺作成、販促ツ... -
【本】「自分の中の順位でいうと、仕事、お金、車、愛人、家族」テキトーおじさん、高田純次が悩みをバッサリ解決!!“人生教典”
実は晩酌はしないけど、読書が毎日の日課、坂本です。 普段読むのは小説なんですが、たまには軽めのものを読みたい。 というわけでコレ。 人生教典 posted with ヨメレバ 高田 純次 河出書房新社 2002-02 Amazon Kindle 楽天ブックス ★★★★ これは、人の人... -
自分に余裕がないと思った時に試すべき4つのこと。
お品書きも秋から晩秋になり、落ち葉が舞い落ちていくほど気持ちが切なくなる坂本です。 北陸の冬に慣れなくて、今時分も数年前はキャミワンピになんかはおる位で過ごして同期に 「服きて!」 と怒られたり、夏から元気がらなくなりすぎて、 「季節性鬱病... -
社会進出と出産の両立は難しい!アラサ―女が出産に関して友達と語ったこと
アラサーは人と会うと「結婚は?」「子ども早い方がいいよ!」とまるで仕事だけ楽しくしてたら重罪の様にちくちくまわりにいわれます。 女だけ、リミットあって、20代後半にこんなに焦らなきゃいけないって、なんか男とフェアじゃなくない? そんな話をぶ... -
【漫画】「うちが一番不幸だ」そう思う家庭は、思っているよりも、多い。「スラップスティック」
【「最悪だ」「不幸だ」「なんでうちだけ」「なんでよ」「これ、いつまで続くの?」不幸は不幸を呼び、増殖していく。】 弟が、中学中退と普通の人はなかなかできないファインプレーをしたがために、 一時期家庭が面白い位荒れてました、坂本家です。 そん... -
【アイス】またまたまた、ドハマリ。ハーゲンダッツの期間限定パンプキン!!
【野菜なのに、南瓜ってなんであんなに甘いがやろう…】 連日、JAで買ったやたらおおきいかぼちゃを使ってパンプキンスープを作って飲んでます。 給料日まで、お札がなくなり、500円貯金でのりきります、坂本です。 最近ハマっているのが、ハーゲンダッツの... -
【映画】アメリカの小さな漁村で実際に起こった女子高生の集団妊娠事件をベースにした「リュウグウノツカイ」
17歳の頃、夜中に起きて親に見つからないよう、ビデオデッキでミニシアター映画ばかり見ていました、さかもとです。 久々に惹かれて借りた、女子高生映画。 正直、最近よくされてる漫画の実写化とかの女子高生映画は、キラッキラしすぎて、途中で酔いそう... -
秋の夜長に読みたい本#ヨミモノソムリエ RIA&miki&かみじょー&米やん&ai&ジュリカ&つくさん
○○な時…私が読む、大好きなヨミモノを紹介する試み、「ヨミモノソムリエ」。 今晩もはじまります。 【秋の夜長に読みたい本】今回は読書の秋にぴったりの企画。日の入りも早く、夜がすぐ来るようになりました。紹介する本は実は、すぐ決まりました。この二... -
【漫画】面白すぎて激しく嫉妬!!!「アル中ワンダーランド」まんしゅうきつこ
人にもらうもので一番多いのは日本酒! リアルアル中を心配される女、坂本です。 「まんしゅうきつこ」…下ネタではなく、漫画家のペンネーム、インパクトありすぎますよね… しまもアル中…素通りできずに買ってしまいました。 今日の一冊はコレ。 【お酒飲... -
元雇用主に源泉徴収をもらえなかったらどうしたらいい?税務署で「源泉徴収票の不交付の届出書」を出す
恋も仕事も、経験は後の選択の糧になることがだんだんわかってきたアラサー坂本です。 そう、なんかよく判らないけど、マイナンバーとか始まるじゃないですか。 【そもそも、源泉徴収って、何?】 税金とかね、転勤、転職しまくりの私はたまにはっとするわ... -
【映画】アンパンマンといい、岸田サワといい、高知はヒーローを生む。「死ぬまで生きよう、どうせだもん」“0.5ミリ”
ウチの家族LINE、悪いおじいちゃんがトップ画、坂本です。友達に、「0.5ミリみいや!」と言われてましたがやっと見ました。【“死ぬまで生きよう、どうせだもん。”がいつも私が思う、「死なんかったら大丈夫」とにいちゅう。】196分と長めの作品ですが、こ... -
会いたくて震えず、元彼と今彼の間で揺れもしない、坂本の「トリセツ」
【彼と、トリセツを聞いて彼が見せてきた、関白宣言。】 西野カナの「トリセツ」より、神門の「取扱説明書(2012/10/21 )」の方が心が震えるヘッズ、坂本です。 そんなワケで、彼に捧ぐ、坂本のトリセツ、いきます⇓ 「トリセツ」サカモト版 この度はこん... -
幻想的で、非日常!夜の水族館が超、楽しいんですけど!!「のとじま水族館」が夏・秋に限定日開催!
【パラパラの音楽で踊るイルカ、餌に歓喜して形を変える鰯の群れ、ペンギンの就寝…】 テーマパークは行きたがらないけど、水族館は行きたがる女、坂本です。 というわけで、仕事中気づきました… 「お、今日夜の水族館やん!」 のとじま水族館では... -
不思議な秋の味覚⇒あけび、あなたは食べる派?
【私「あ!あけびじゃないですか!!!!」社員たち「いる?」「よかった、野生の子がいて」と、あけびをいただきました。】 高知時代、秋はくりとあけびとしいの実を獲得しに野山をリアルに駆け回ってました、坂本です。 職場で接待さんが持ってきたアケビが... -
【休日の喜劇】徹子の部屋の氷川きよしの回が、放送事故レベル過ぎると思うのは私だけ?
【かすれた声の合いの手、質問は「いつ脱ぐか」、しまいには胸元を触る…ホントいいものみたなぁ…。】 アクティブとおもわれがちですが、休日は腰が痛くなるまで寝ていたいインドア派、坂本です。 そんなわけで、久々の休日、シーツを洗い、燻製をセットし...