【北陸地物】サザエさんvs坂本。折れた菜箸、割れない殻、勝負の結末は?
海が近すぎるスーパーの日常が、やーばい。地物サザエが半額になって、一つ54円…これは、私の新しい挑戦… 貝、好きすぎて、漁師にもらったバイ貝バケツ一杯をこの冬全て食べきった坂本です。 今回のターゲットは、サザエ。 サ~ザ…
海が近すぎるスーパーの日常が、やーばい。地物サザエが半額になって、一つ54円…これは、私の新しい挑戦… 貝、好きすぎて、漁師にもらったバイ貝バケツ一杯をこの冬全て食べきった坂本です。 今回のターゲットは、サザエ。 サ~ザ…
写真好きには最高の場所!チューリップをいろいろなアングルで撮りながら外飯最高! 昨日富山で、山菜までも昆布に挟むことを聞いて「…どこまで昆布すきながで」、とびっくりした坂本です。 こっち来て6年ですが、GWに2回、出向い…
漁港を進むと見えてくる不自然な明かり。船以外ないところにいきなり出てくる回転寿司屋。本日採れたての魚が味わえる鮮度最高な「西海丸」に行ってきました! 前回8時に行ったらネタ切れてやっていなかった「西海丸」に今度こそ行って…
「結婚したい」「子供が欲しい」「結婚式したい」「ハネムーンは海外がいい」「幸せになりたい」どれも解るし、そうながやろうけど、すっごくキケンな考え方だと思うのは、私だけですか? 29歳まで後一カ月を切りました、相変わらず気…
新しい職場の先輩が、「すごいいいところがあって近いよ!」と教えてくれたので、山菜採り行くついでに「みたらし池」に寄ってみました。 小腹がすいていたので、カップめんにお湯を入れ、七尾市内から走ること5分。 ちょっと伸びたカ…
かっこよすぎる、強すぎる、美しすぎる、頭が良すぎる…誰もがうらやむ、もって生まれた才能こそが、悩みの種になるとしたら…特に秀でたものがなく、なんとなくなんとかできる、器用貧乏坂本です。 今日紹介するのは、コレ(*^・ェ・…
全国から桜の話題が終わりかけた感じの、4月12日あたり、能登の七尾は桜が満開でした。道端には蕨も少し顔をのぞかせてきて、これから八重桜のシーズンになってきます。 地元が高知なので、3月末から桜に関してそわそわするも、まっ…
松坂選手のホークス入り、黒田選手のカープ入り、ホークスには新しく工藤監督…山本昌選手はどこまで見せてくれるのか、…そして大谷選手の3年目。ドキドキする要素満載で今年は野球、もっとアツくなる! 一番好きな選手は元ヤクルトス…
イケメン職人が目の前で捌く、漁師色が強いスーパー。イカ、アジ、鰯、はちめ、新もずく、若芽…こんなにお得で、いいんですか?! どうも、ここ石川県七尾に来てから割と日常的に魚をさばくようになりました。アクセス数とお酒のアテは…
世界農業遺産の能登、最高のロケーションの中で、日本文化を学びながら、坂本、働き始めました! 能登でマーケティング課の人材を募集している会社があり、面白そうだと見学に行ったら、自分の住む世界と違いすぎてビビッて帰ってきたの…
物心ついたころには男性サイドの所作が身についていた、一応女性、坂本です。 「無理してモテなくてもいい、自分と合う人だけでいい。」 分かります。 でももし、もしもあなたが少しでもモテたかったり、好きな人との恋を実らせたいな…
都会を除いた地方では、地域によってコンビニどこが強いか、とかありますよね。あなたの住む町はどこのコンビニが多いですか? 因みに佐渡はセーブオン一択からローソン一択に進化しました。 佐渡在住さかもとです。 高知へ帰ると爆弾…
若芽は水ら戻してサラダに入れるもの、みそ汁に入れるもの…基本的にそう思ってました。地物の若芽がスーパーで売ってたので”若芽の刺身”に初挑戦。 どうも、抜け毛がひど過ぎて、彼がこっそり自分の美容師さ…
JAで見つけたぶっさいくな大根。その名も「能登むすめ」に挑戦してみました。 ダイエットのために一時期大根を食べまくっていましたが、そんなに生の大根が得意ではありません、坂本です。 と言うわけで、多分地物っぽい野菜を見つけ…
めちゃめちゃ肩が重い時、疲れがなかなか取れないとき、1時間でかなりリラックスできるスポットあります! 北陸に来てから冬、始めて温泉の回数券を買いました。寒さに弱すぎる、坂本です。 古くから愛される、和倉温泉の湯は200年…
コスト&時間的にも優秀すぎる!適当に作ってもいい感じに見えるのでおススメ♪ 手抜きはしても豪華にみられる食事をつくりたい。あわよくば飲みたい、坂本です。 ちょっと晩御飯手抜きしたい時とか、1~2カ月に一度は作っているクリ…
ちょっと変わった本が大好き、さかもとです。 読みたい!と思って借りたこの一冊。 イイ感じにツッコミどころがあったのでご紹介します。 浮世絵の同じ場所に名画に合わせた写真を見つけてくる本 「浮世絵vs写真」 おおお、浮世絵…
勘違いされることが多いですが、お酒は毎日のみません! たまに飲んでます、さかもとです。 少し前に、仕事でむしゃくしゃすることがあったので、わがままを言って飲みに行きました。 と言っても飲んだのは私だけ。 食べ放題のお店で…
お酒も、山も、大好き立山!日本酒は冷で飲みます、坂本です。 昆布が好きすぎる富山県民の愛する日常食「さす」 なぁにそれ?何の魚?どうやって食べるの?! 2014年、富山県に11月~3月まで住んでいました。4カ月間でしたが…
「このまちにすごい人がいる」そう聞いて早速インタビューに向かいましたが、私はその競技のことを全く知りませんでした。 面白いと思ったら身体が先に動く、人生いつも体当たり、坂本です。 現在はフィットネスガレージななおでスポー…