嬉しい男飯と引く男飯をPOPEYEにでてたオシャレ料理でジャッジしてみた
ごはんはたまーにでいいから男の人に作ってほしい!坂本です。 彼にしてほしいけど、自分からなかなかしてくれないことはストレートに頼んでます! 料理もね、たまには休みたいよね! 誰かが作ったの、食べたいよね! 世の男性陣よ、…
ごはんはたまーにでいいから男の人に作ってほしい!坂本です。 彼にしてほしいけど、自分からなかなかしてくれないことはストレートに頼んでます! 料理もね、たまには休みたいよね! 誰かが作ったの、食べたいよね! 世の男性陣よ、…
呉服屋さんの浴衣の仕入れレポート&浴衣を買うといくらかかるかきいてみました! 呉服屋の松本さんが「浴衣仕入れみていけば?」と言ってくれたのでラッキーとばかりに仕事現場見学。 浴衣のことも若奥さんが優しく色々…
新潟といえば何を思い浮かべますか? お酒、米、亀田製菓、雪&雪… 私は、「潟」が書きにくいので、新潟県民にだけはなりたくないとお正月に年賀状を書きながら思っていました。 そんな新潟で晩御飯に初「タレかつ丼」してきました。…
燻製歴6ヶ月、多い時は週1で燻製をしている私が教える家燻製レシピ。 作業所要時間約12分! だが、待つ時間は約4日間 Σ(・ω・ノ)ノ 今回は時間短縮のため、熱燻に初挑戦! 後は放置がメインの料理なので待つ…
消防士の父の元に生まれ、元警官、陸上自衛隊と渡り歩き、航空自衛隊員に相手にされず、今海守る系の彼と暮らしています、坂本です。 別に公務員が好きなわけではなく、音響しながらバンドマンしてる男や、サラリーマンの時もあったしひ…
龍馬のイメージでよく使われる土佐弁ですが、「ぜよ」はあんまり使いません。 それよりも、動物言葉「にゃー」「がー「ちゅう」「きー」の方がめちゃくちゃ使われてますね。 そして県外の人に普通に喋ると何とか伝わりますが、LINE…
とても周りの友達に進めることはできないけど、 もし元カノに未練たらたらな男性がいたら是非見てほしい一本。 ハルキスト必見の翻訳本&映画「グレートギャッツビー」 人生で巡りあった最も重要な本をどうしても1冊だけ選べと言われ…
今回寒すぎて釣りはいってないけど、寿司ってきました。 大将は釣り人の釣ってきた魚もさばいてくれるので、 県外の釣り人や、地元の釣り人もよく来るお店です。 トップ画像は上にぎり1800円(税込 あら汁・つきだし込み)。 「…
七尾に住んで、商店街で買い物をする楽しみを知りました。 今回ご紹介するのはその商店街でもちょっと有名な名物女将、鳥居醤油の正子さん。 お店は大正15年から約90年続く老舗醤油屋。 実は正子さん、七尾出身ではなく、結婚を機…
父が猟師なので、うちではペットとしてではなく、仕事をする猟犬として犬を飼っています。 私は今の実家のワンちゃんの名前知りませんでした。 猟犬の記事を書こうと思い、少し焦りました。急いで母にLINE 。 そもそも…
「雪最近ふらんよ」 「雪だよ。でも、降ってないよ」 北陸の人は、雪に関して「嘘をつく」と思った 何度北陸の人に言われて嘘やん!とおもうたことか!!!!南国高知育ちの私とは、 感覚が違います。 …
恋って、最高ですけどどうしても倦怠期や飽きがきてしまいますよね。 そうなると別れを選ぶカップルも多いのが現実。 そんな中、面白いことをききました。 恋が3年で覚めないようにする方法 ズバリ、 ドキドキを上書きしていくこと…
が、あるんです。 金沢に。 ヤフーニュースで紹介 しかもこれ実は第二弾で徐々に知れ渡るようになり、週末も結構使ってる人に会うようになってきました。 本が、 コンビニ、書店で999円で買えるので…
職業訓練校の友人が、漁師になった 差し入れの米が、 アジ3匹 赤いやつ4匹 ハタハタたちに化けました。 あぁー。今日は煮付けまくろ。 因みに前回は、蜂蜜と米が、 これに。 塩気が残る甘エビ、最高すぎます。 新幹線開通ラベ…
ある漫画に出会ったのをきっかけに、広島の尾道に行くことを決めました。 四国に住みながら、いつも明石海峡、たまに気分で瀬戸大橋なので、しまなみ海道を渡って中国地方入りするのは初めてで新鮮です。 古民家を買って、DIYやリノ…