北陸– category –
北陸での暮らしやお店
-
「みたらし池」は穴場の撮影?心霊スポット?伝説の底なし沼で湧水が飲める!
新しい職場の先輩が、「すごいいいところがあって近いよ!」と教えてくれたので、山菜採り行くついでに「みたらし池」に寄ってみました。 小腹がすいていたので、カップめんにお湯を入れ、七尾市内から走ること5分。 ちょっと伸びたカップめんを食べていこ... -
【SAKURA】金沢百万石の奥座敷、能登の桜情報と楽しみ方をご紹介
【更新情報はこちらから】@mikimiki060606さんのツイート !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twi... -
【ご当地野菜】外見は不細工(?!)でも中身はきれい。そんな娘を選んでみました「能登むすめ」
【JAで見つけたぶっさいくな大根。その名も「能登むすめ」に挑戦してみました。】 ダイエットのために一時期大根を食べまくっていましたが、そんなに生の大根が得意ではありません、坂本です。 と言うわけで、多分地物っぽい野菜を見つけたので購入。 品... -
【温泉】440円で疲れが取れ過ぎる!!開湯から1200年、和倉の湯を堪能!「総湯」
【めちゃめちゃ肩が重い時、疲れがなかなか取れないとき、1時間でかなりリラックスできるスポットあります!】 北陸に来てから冬、始めて温泉の回数券を買いました。寒さに弱すぎる、坂本です。 古くから愛される、和倉温泉の湯は200年程前から冶湯として... -
【珍本】浮世絵の基礎知識と北陸愛をひしひし感じる「浮世絵vs写真」宮誠而
ちょっと変わった本が大好き、さかもとです。 読みたい!と思って借りたこの一冊。 イイ感じにツッコミどころがあったのでご紹介します。 【浮世絵の同じ場所に名画に合わせた写真を見つけてくる本 】 「浮世絵vs写真」 おおお、浮世絵に合わせて同じ場... -
【笑楽】食べ放題の鉄板焼き屋で挑戦!「食べ放題vs普通に好きなだけ食べる」、結果は…
勘違いされることが多いですが、お酒は毎日のみません! たまに飲んでます、さかもとです。 少し前に、仕事でむしゃくしゃすることがあったので、わがままを言って飲みに行きました。 と言っても飲んだのは私だけ。 食べ放題のお店で、飲み放題もつけたら... -
【ローカルグルメ】富山県民に「いいから食べてみ!」と言われた謎の生モノ「さす」とは
お酒も、山も、大好き立山!日本酒は冷で飲みます、坂本です。 【昆布が好きすぎる富山県民の愛する日常食「さす」】 なぁにそれ?何の魚?どうやって食べるの?! 2014年、富山県に11月~3月まで住んでいました。4カ月間でしたが富山で感じたことは3つ。 ... -
海の生ハムと呼ばれる「巻鰤」作りは意外とハード!
北陸の鰤は繊細で脂がのってて大好き! 高知の鰤は脂乗りすぎてぬたをつけて食べます、高知県生まれ、北陸在住坂本です。 【半年後にできあがる海の生ハムづくりに挑戦!】 ことの発端は、友人のフェイスブックに上がってた巻鰤でした。 「なにそれ美味し... -
成熟昆布って?!地元民に愛される「しら井」のにしんの昆布巻を食べてみた!@石川県七尾
以前、訪問した七尾一本杉通の「しら井」さん。 ちょっとお話していると、地元の方が10個位まとめてガンガン買っていくものがありました。 【1年成熟させた日高昆布を6時間煮込んだ昆布巻】 ずっと気になってました。 で、今日ちょうど石川県七尾市一本杉... -
「ゆずりあい館」で掘り出し物を探そう!食器や、圧力鍋、家具…使わない日用品が買える@石川県七尾市
無人の倉庫がたたずみ、奥のプレハブ小屋はもはや誰かんちの倉庫… そんな地元の人もすすめる掘り出し物がおいてある場所を教えてもらいました。 場所はシルバー人材センター横。 …イイ感じの2軍から、結構いいものまで…これはオークション使えばかなり稼... -
【ローカル食材】何者?!正体不明の「あかもく」という海藻に挑戦してみた。
【スーパーで激安海藻を発見。文化人類学の血が騒ぐ…ということで、地元スーパーどんたくで買った「あかもく」とやらを食べてみましたがハマりそうです。】 南国土佐の太平洋生まれ、太陽育ち、坂本です。 北陸に来て地元回転すし(すし喰いねぇとかまいも... -
【15歳男子】「8時間もお前、イルカ見とれるか?!」「うちの祭り、神輿12時間背負うんやぞ!」能登の田舎に暮らす中学生事情が面白すぎる!
【大判焼き屋に来てくれた中学生(来年から高校生)に最近の中学生事情とぶっちゃけ大人になったらどこで暮らしたいか聞いてみた! 】最近、若い子と何を話していいか戸惑いまくる28歳、坂本です。 友達と七尾(能登の都会)来たけどカラオケ歌わないから... -
100年後のあなたの“まち”は何が残っている?「七尾まちづくりシンポジウム」で変わった3 つの価値観
【②「商店街」がなくなるのは寂しい気がするけど、商店街って必要?】で、商店街なのですが、皆さん、商店街使いますか?私はぶっちゃけ、燻製用の肉を買う時と、県外へのお土産を購入するとき"ここならではのもの"がほしい時、利用します。 でもそれでも... -
【グルメ】飲んだ次の日にぴったり♪能登七尾市の山崎食品製麺工場内にある「釜あげうどん食堂」でするっといこう
【お知らせコーナー】プロフィ ール さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 名刺作成、販促ツール作成、マタニティフォト、ライターも頼まれたらやってます。気軽にお声かけくださ... -
【770雛】3/15まで、七尾駅前パトリアに24段1000体の人形が並ぶ「770のひな人形展」が地元に与える3つの影響
【更新情報はこちらから】@mikimiki060606さんのツイート 【お知らせコーナー】プロフィール さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 名刺作成、販促ツール作成、マタニティフォト... -
【宿泊】金沢への出張者、旅行者必見!!週末宿が取りにくい金沢の繁華街にある一万以下の穴場ホテルを教えます
【まてまてまて(`・д・´)週末、金沢で楽天予約取れるホテルが11件のみ?石川県民、週末のホテル予約状況がかなりシビアになってますよ!!!!】 3/21日に久々に金沢香林坊近くの(高知でいう帯屋町)クラブに遊びに行こうと気軽に楽天トラベルを開いてみました... -
【西海漁港】38年続く焼き肉屋「花よし」には3回韓国に行って本場“焼肉”を学んだ珍しい髪型の女将さんがいた
【西海港の回転寿司「西海丸」に来たのに、いっぱい!orネタ切れ!…でも諦めないで!美味い国産豚の出る焼肉店「花よし」が近くにあります。】 エビとかがめちゃめちゃおいしい西海漁港の漁師の友達に会いに来て、 よだれを垂らしながら最近話題の県内で... -
【転職】「サービス業って霞を食ってるみたいなもんですから」37歳で大手カラオケ店店長が漁師になった
【】 さかもと みき 作『坂本、脱藩中。』はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。 名刺作成、販促ツール作成、マタニティフォト、ライターも頼まれたらやってます。気軽にお声かけください。 北陸の知りたいこと、紹介... -
【住みよさランキング】全国で41番目に住みよいまち「七尾」は70年後存続が危うい?
【「全国住みよさランキング」上位の地方都市で見る少子高齢化による人口減少のリアル。】 「あ!自分が住みゆうとこあるやん!」てことで、この一年調べてきたこのまちがどう住みよいのかちょっと整理してみました。 七尾、いいとこです。大好きです。 な... -
呉服屋さんで浴衣(男女)買うといくらになるの??「呉服•洋装 松本」さんにきいてみた@七尾
呉服屋さんの浴衣の仕入れレポート&浴衣を買うといくらかかるかきいてみました! 呉服屋の松本さんが「浴衣仕入れみていけば?」と言ってくれたのでラッキーとばかりに仕事現場見学。 浴衣のことも若奥さんが優しく色々教えてくれました。 長い間石...