-
あなたもきっと依存症!iPhone、スタバ、鎮痛剤…「依存症ビジネス~『廃人』製造社会の真実」ディミアン・トンプソン
恋愛に依存症があるなーと感じたことから気になるようになった依存症。 とはいえ恋愛中毒から抜け出した今、「依存症」は自分からは遠い非日常だと思ってました。 でも、この本を読むと日常のすぐぞばに「依存症」があることに愕然とします。 【依存症はビ... -
30歳、独身、男、貯金ナシ!節約すれば、彼女は戻ってくる!?「節約ロック」大久保ヒロミ
北国暮らしするようになり、冬はもう節約という概念を捨てるようにしてました。 でも、また節約たのしみながらやりたいなーと思える漫画が!!! しかも久保田ヒロミさんの漫画や! 【豪快な見栄っ張り男よりちゃんと貯金できる男がモテる】 節約ロック (... -
動作の度に手首が痛い!育児中に上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)になった
腱鞘炎と思ってたら、上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)になっていました。 腱鞘炎っぽいけど、ネットで調べた症状と違うなぁ…って人は上腕骨外側上顆炎かもしれません。 育児中と書きましたが、私の場合、原因はハワイでの買い物の... -
【漫画】レトロな作家とのファーストコンタクトにうってつけ「文豪ストレイドッグス」春河35
好きな文豪は、坂口安吾💛さかもとです。 話題作の漫画に手をだしてみました… 2巻、読みましたが…続きは読みません… 私には、遅かった… 【個性豊かな文豪が代表作にちなんだ能力を駆使しイケメンになって戦う夢のような漫画だけど…】 [まとめ買い] ... -
普通の幸せの味
最近、辛いことがあまりない。 控えめに言って、幸せだと思う。 でもインスタできれいに見せられるような育児をしているわけでもなく、稼いでいるお金もパートの域をでない。 今がベストではないけど、ゆっくり階段を登っている感覚があるから、割と焦りも... -
ダンボールタンスを作るのは意外と簡単!?700円以内でリビングになじむタンス作り
タンスが、欲しい。 1歳半の息子の服が増えてきた冬。 100均の収納箱に服をまとめて入れていましたが、ズボンや上着、ジャンバーなどがてんこ盛りになり、探すのがめんどくなりました。 とはいえ、子ども用タンスは色もカラフルなものが多く、結構大きいの... -
死と向き合い、死者の幸福を祈り、死を乗り越える少女の物語「鳥たち」よしもとばなな
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ、8本目! 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 前回は女のメンドクサイ関係に引き込まれるコチラの小説。 今回は自分が選んだ、よしも... -
【漫画】無駄に原作に忠実なとこ多数!原作ファンが一番笑った「星の王子様」漫☆画太郎
「本」特集なんかで、ちょっとナチュラルめの女優やモデルが一番好きな本にあげがちな、「星の王子様」。 名言多数、不思議な名作でありながら読みやすい。 好感度上がりそうな一冊ですよね。 ええ、実は私も昔から大好きで、座右の銘は「肝心なものは目に... -
家族になってもわざわざ「旦那タイム」をつくる3つの理由と3つのメリット
結婚って、ついゴールだと思いがちです。 でも、実はそこから長く続く日々のただの始まりですよね。 最近、嫁さん会議でよくする旦那の話ですがちょっと気を抜くと「大好きな旦那様」から「口うるさい同居人」になる説が濃くなったので今日はこのお題で。 ... -
息子は1歳半!連日おねしょ祭りの中、初おまるでおしっこ成功!【追記】おねしょ対策と効果
毎日朝起きると積雪がリセットされていて、朝が絶望から始まるさかもとです。 少し雨や温度が上がったことで雪がとけてましたが、気を抜くとまた降っています。 そんな私の最近の悩みは、雪よりも…尿漏れ。 外にパートとか出てたら毎朝発狂してると思うん... -
SPECサーガ―完結編「SICK’S 恕乃抄」が楽しみ!好評の連ドラから酷評の映画まで「SPEC」を一気に見た正直な感想
産後、私はいつになったら、映画をゆっくり見ることができるのだろう…と思って過ごしていました。 最近やっと、息子が1歳半になり、トーマスを視聴するために買ったファイアTVでAmazonプライムの恩恵にあやかり、テレビ画面で過去の旦那と連ドラを見るとい... -
ハワイ知識0でもハワイ大好きでも楽しめる!プライベートツアーがオススメな6つの理由
ハワイが好きな日本人は多いですが、私、実はハワイ行かず嫌いでした。 20代のうちに10回以上自分で手配した旅券で海外に遊びに行ってた私からしたら一番敷居の低い海外が「ハワイ」だと思ってました。 いざハワイいったら…だだハマり笑 今回、先輩の紹介... -
ハワイでポケモンGO!サニーゴを捕まえるならアウトリガーリーフかシェラトンワイキキ!その他発見地域は?
海外旅行でも当たり前にスマホを使う時代になりましたね。 普段は折角の逃避行なので、スマホ使わなくてもいいか~と思ったりするんですけど、今回のハワイ旅行はそうはいきません。 そう、絶対に欲しい地域限定ポケモンがいたんです。 【週末に海辺のメジ... -
帰宅難民からの佐渡断水、仮想通貨の取引所トラブル…厄年、すげぇえええ
すっっごく楽しかったハワイ旅行を終えて、厄年の風あたりがすごいです。 やっと1月が終わりましたが、今日も首寝違えてるし、ハワイで抱っこのし過ぎか、買い物袋持ちすぎかで腱鞘炎になってて体ボロボロやしめっちゃ面白い。 そんなこんなですが、佐渡で... -
雪が容赦ないから、今日、旦那のお弁当をつくらなかった
ハワイから帰ってきて数日。 かなりましになったと思っていた季節性鬱も、ハワイという最強に気候のいい場所を経て、からの最強寒波でぶり返した模様。 というか、そもそも佐渡人ですら風邪気味で、旦那も葛根湯を飲み始めました。 視界は、白&白&白。 ... -
帰宅難民初体験!ハワイから佐渡が遠くて笑った
一週間ほど、ハワイに行ってきました。 アメリカの島から、日本の島へ帰宅するのが恐ろしくハードでした。 ひっさしぶりの大雪で、東京からユナイテッド空港の飛行機が飛んでおらず、空港に行くと「ソーリー」と次の日のチケットを渡されてリリースされま... -
帰れない!東京便欠航!新潟便欠航!佐渡汽船欠航!
ハワイ最後の日、眠い目をこすってついた空港で、明日の飛行機チケットを出されました笑 しゃーないわと空港で即40%オフでホテル押さえて、タクシーでワイキキ戻りました。 プールあって高くないとこ!と、ノリで決めたホテルはおしゃれすぎました。 決め... -
友達を大っ嫌いになる瞬間は?女vs女のトラウマ再燃「そのバケツでは水がくめない」飛鳥井千砂
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボも7本目になりました。 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 前回は伊坂幸太郎のAXを一緒に読みました。 人それぞれの感じ方があって面... -
冬に元気が出ないのは「季節性うつ」!?7つの対策と季節性うつの人に周りができること
季節性うつがあるのを知っていますか? 私は日照時間の多い高知から少ない石川県に引っ越し、すっかり元気をなくしていました。 参照:年間日照時間ランキング 冬に人格が変わると同期に心配され、その中の一人が、 「季節性うつ病ってあるらしいよ」 と教... -
正月に旦那に対して感じたたったひとつの不満
今年のお父さんの誕生日プレゼントを何にしようか悩んで、旦那に決めてもらいました。 私では選ばない、釣り用のグローブ。 こういうところ、旦那はほんとうにセンスがいいと思う。 お父さんは、「勿体なくて使えん笑」とすごく気に入ったって電話がかかっ...