-
2018年、五黄の虎、本厄!気づきのタイミングと思い精進します
あけましておめでとうございます。 約500段の階段を登って初詣た神社で本厄に気付いた坂本です。 因みにおみくじは大吉でした。 今年も適度に調子にのらないよう、進んでいきます。 というわけで今年の豊富です。 【家族を大事にする】 今まで仕事やらなん... -
全部読んでるあなたは変態!私が2017年に読んでよかった漫画
よく旦那に、 と言われる女、坂本です。 漫画大好き。 今年発売したものや過去のものも含め、私が今年読んでよかった漫画を10本をご紹介します。 【2017年読んでよかった漫画10選】 <1>よろこびのうた よろこびのうた (イブニングコミックス)posted with... -
冬の穴~季節性鬱とのつき合い~
寒さが増すと、生気が逃げる。 気を抜くと、身体のどこかがどこかが冷えていて、うっかり風邪をひきそうになる。 雪は音を消し、色を消し、気力も消す。 狭い家の中で、永遠にループするトーマス。 動き、食べ、出し、訴えてくる小さい息子。 彼にふりまわ... -
子どもを保育園に入れて自宅で仕事しています
12月から息子が保育園に行きはじめました。 よく「仕事はじめたの?」と聞かれます。 仕事の定義にもよりますが、夏前くらいから自宅でちょこちょこ働いています。 実は産休中から在宅ワーカーの人に話を聞きにいき、在宅ワークの道を模索してました。 【... -
移住者の私が、ネットに載ってない佐渡の秘密&おもろいお仕事を教えちゃおー!
生まれは高知県、北陸を転々とし、今は島流しで佐渡島のターン、坂本です。 と自己紹介しています。 そんな私ですが、フロムエーしよさんのサイトで佐渡のお仕事の記事を書かせていただきました。 新潟県佐渡島でできる特殊なオシゴト紹介&インタビュー ... -
子育て中の妻が「愛してる」よりも言ってほしい5つの言葉
年末に旦那の有休がたまっており、在宅ワークの私は毎日の様に旦那と一緒にいます。 生まれて1年半なのに、息子がいないと不思議な感じがします。 でも、靴を磨いたり、趣味をしたり、順番に家事をしたり、ご飯をつくってもらったり、映画を見たり、久しぶ... -
いいおじさんがウンコヤローに代わる瞬間~男の嫉妬は信頼も威厳も吹っ飛ばす~
嫉妬とは、恋愛で生まれる感情だと思ってましたが、だんだん年を重ねていくと、「若さ」や「できる人」、「容姿端麗な人」へも向けられることに気づきます。 ネットなどで匿名(もしくは実名顔出しでも)で人をののしったりマウンティングをかけてくるうっ... -
一番気を遣うのは妻?!恐妻の一挙一動に細心の注意を払うデキる殺し屋「AX」伊坂幸太郎
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボも6本目になりました。 一緒にコラボしてくれているのは本のプロつぶあんさん(つぶログ)です。 前回は男女平等に振り回された女の本音がつまったこちらをつぶあんさんが選... -
夫婦円満で楽しく過ごせるように私が心がけている7つのこと
旦那は、どこで紹介しても「いい人そう」と言われ、実際いい人なので大事にしなきゃなーと思っている坂本です。 そんないい人と暮らしても、結婚し、子どもができて生活環境が変わると、関係も変わってくるものです。 【夫婦から、お父さん&お母さんへ】 ... -
DVや今のどん詰まりの生活から逃げるには?!200年前の女の過程や離婚の悩みを垣間見る!「駆け込み女と駆け出し男」
江戸時代の離婚が現代の2倍?という見出しですが、現代3組に1組が離婚すると思うと、江戸時代ほとんどみんな離婚するとか妾おるとかすっごい時代やなとビビりますよね笑 そう思うと、少し前のみんな離婚しなかった時代ってすごいな…! 政府が壊れる前の江... -
3Dプリンタを使った個性的なアクセサリーに大興奮!3D工房「オリフシ」@高知県魚の棚
高知に帰ったら、 と思えるのが嬉しいですね笑 ランチに行ったり、買い物に一緒に行ったり。 ママ友とはおうちでまったりやランチが多くて息子も楽しそうで助かります。 独身の友達とは行きたいお店に行ったり、個展を見に行ったり… それもたのしいよねー... -
少女時代に通い詰めた雑貨屋さんが素敵に生まれ変わっていた!「キリン館」@高知県佐川
自分の生まれ育った町って、すごく特別ですよね。 私は、大好きです。 佐川町。 司牡丹って超おいしいお酒の酒蔵があって、桜の名所があって、汽車の駅が2あつある。 太陽は山から登って、山に沈む。 時々濃い霧が降りてきて、霜がたつこともある。 柳瀬川... -
「頼る」ことでお母さんが笑えるならどんどん頼るべきだと思う
少し前、「母離れ・子離れ」というテーマに読者が応募するコーナーで、 「子どもが生まれて嫁はいつも嫁実家に頼ってばかり。母離れした嫁が欲しかった」 っていうおばさんの投稿を見ていやな気分になりました。 初めての育児なんてほとんどうまくいかなく... -
え?魔法?チョコなのに、後味辛口ジンジャーエール!「生姜の国のCHOCOLATE」
高知に帰った時、ちょっと感動したチョコレートに会ったのでご紹介します。 ところで、高知はカツオとかが有名なので知らない人も多いのですが、生姜、結構高知で作ってるんです。 冬は冷えるんで、生姜はガンガンとったほうがいいですよーってことで… 【... -
【映画】持ち家のリスクを考えてしまう…お隣さんはやばい人?!「クリーピー」
Amazonのファイアテレビを購入し、数日でトーマスがプライムから消え、一ヶ月後にはYouTubeでも見えなくなると宣告され、これは我が家にトーマスを見せないための陰謀が…と考えすぎてしまう坂本です。 なんでや…YouTube見れるように早めに戻してくれよな!... -
思春期の「普通」って超難しいんだぜ!?『少年たちのいるところ』古屋兎丸
古屋さんの漫画は、とりあえず読むよね、坂本です。 思春期を経て、気づけは中学生が2回経験できるくらいの年を取りました。 青春ものの漫画なんて…といいながら、読むよね。 【理性をどこかに持ちながらエゴをぶつけあう不器用な少年少女】 少年たちのい... -
うどんの出汁とラーメンの中華麺でできたあいの子「中日」とは?!@高知県赤岡町
高知へ帰るFDAの飛行機の中、たまたま手にした雑誌に「中日そば」は載っていた。 バリエーション豊かで美味しそうなラーメンやら、見栄えのするおいしそうなラーメンの中にどーんと大きく紹介されたその「中日そば」は驚くほどシンプルだった。 そう思って... -
妊娠中や産後のリスクを避けたるために気を付けたい8つの歯磨き粉危険成分
「なんで毎日ちゃんと歯磨きしたのに虫歯が6本も増えているの?」 初めての妊娠は、不安だらけでした。 妊娠中の歯は早めに確認した方がいいという話をきいて初期に虫歯を見てもらいに歯医者さんへ行きました。 「虫歯はないよ」 と歯医者さんに言われ、ほ... -
迷い人を受け入れ、地域の停滞した問題にメガトンパンチを打つために矢野大地が考えていること
はじめてだいちハウスを訪れたのは去年。 古民家の台所にある窯で米を炊き、黙々とみんなを一生懸命もてなしてくれる矢野大地くん。 かわりもんだなーと思ってそのまま、インタビューをさせてもらいました。 一年たち、彼には欲しがってた仲間が続々と増え... -
スムーズに女性とジョイントしたいなら必読!「ラブホの上野さん」原案:上野・作画:博士
恋愛相談を良く受けるのですが、女性とスムーズにことをすすめたいならこれが必読です。 もっとラーメン屋とか、床屋とか、男性の生息地においてほしい。 そして10回くらいは読んでほしい! 他の漫画とか、AVに代表される女性の導き方のまちがいをこれを読...