大人になるほど大事なものを忘れて生きてしまうのはなぜだろう「風に舞い上がるビニールシート」森絵都
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ。 …11本目になりました。 後1…
月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ。 …11本目になりました。 後1…
舞城王太郎の翻訳本、コールド・スナップを読んで、寒波のことをコールドスナップと英語でいうことを知ったさかもとで…
「死にたい」「つらい」「もうどうでもいい」LINEの女友達との会話はそんな言葉ばかりが並ぶ。 もちろん、本気で…
子どもを産む前の私が不安だったことに産んだ後の私が答える記事書きたいなと思ってきました。 インスタとか見ると、…
さて、月に一冊、同じ本を読んでオトコとオンナでどう読み方が違うかを楽しむ書評コラボ。 とうとう10本目になりま…
同級生との再会、場末のスナックでのいざこざ、そしてロケット… 先が読めないいい漫画でした! 非日常を扱うと、つ…
この漫画がすごい2018年9位(宝島社)オンナ編になっていたこの一冊。 犬かあと思って気を抜いて手にとりました…
春は、すごいスピードで空気も人も変わり、気持ちが置いていきぼりになります。 去年、仕事を辞めて佐渡に引っ越して…
佐渡に新しいお店がプレオープンしたと聞いて、在宅ワークで肩と首がカッチカチな私が行ってきました。 …施術後は、…
本が、好きー! だから子どもが生まれたら、一緒に絵本を読むことを楽しみにしていました。 が、思っていたより、絵…
真野に面白そうなお店がある、しかもワインバーだということを聞いて旦那が予約してくれました。 お店は、「La B…
からくりサーカスがアニメ化されると聞いて、高校時代、夢中になって読んだことを思い出しました。 絵が苦手だと思っ…
息子って、いいんですよ。 無条件でお母さん大好きだし、求めてくるし、しがみついてくるし、成長見るの超たのしいし…
高知はもう桜が開花とかマジですか? こちらはまだババシャツ&湯たんぽが手放せません。 さて、月に一冊、同じ本を…
恋愛に依存症があるなーと感じたことから気になるようになった依存症。 とはいえ恋愛中毒から抜け出した今、「依存症…
北国暮らしするようになり、冬はもう節約という概念を捨てるようにしてました。 でも、また節約たのしみながらやりた…
腱鞘炎と思ってたら、上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)になっていました。 腱鞘炎っぽいけど…
好きな文豪は、坂口安吾💛さかもとです。 話題作の漫画に手をだしてみました… 2巻、読みましたが…
最近、辛いことがあまりない。 控えめに言って、幸せだと思う。 でもインスタできれいに見せられるような育児をして…
タンスが、欲しい。 1歳半の息子の服が増えてきた冬。 100均の収納箱に服をまとめて入れていましたが、ズボンや…