漫画のレビュー

スーパーめんどくさいママ友という付き合いを多角的視点で書く「消えたママ友」野原広子
転勤族でぼっち大好きなさかもとです。 最近、仕事でやつれはて過ぎて、息子の保育園で 「どうですか?最近、お話する方とかお友達とかいます?」 と保育士さんにもメンタル心配されてました…。 そう思うと、私、ほとんどママ友がい…
漫画のレビュー
転勤族でぼっち大好きなさかもとです。 最近、仕事でやつれはて過ぎて、息子の保育園で 「どうですか?最近、お話する方とかお友達とかいます?」 と保育士さんにもメンタル心配されてました…。 そう思うと、私、ほとんどママ友がい…
保育園の面談で、息子の奇行を先生に聞きました。 まさか、自分の息子が 「他の子と違う」 なんて… ちょっとの個性と、医者の判断と指導があったほうがいいかすごく悩んでいた時に、この漫画を買いました。 うちの子、へん?と思っ…
おこもり生活のプロ、在宅ワーカーのさかもとです。 そもそもアウトプットが多い仕事なのに、なかなか人と会えません。 熱量をあげるため、知識を得るためにも私が欠かさないのが、本&漫画を読むこと。 漫画本含めると毎週10冊以上…
子どもは親を選べない。 故に、不幸な運命をたどる子どももいる。 子どもを持ってみて、何が親の虐待にあたるのか、何が心に傷をつけるのか、何がきっかけで変わるのかが気になり、読んでみました。 無関心という虐待 <あらすじ> …
漫画のジャケ買いって、中身を読むまでワクワクドキドキが止まりません。 あたりかハズレか。 これは、あたりでした。 人の屋なところ×見捨てられないところに愛を感じる物語 <あらすじ> 先へ歩むための涙。絆を描く、珠玉の作品…
沙村広明「無限の住人」を、知っていますか? 1~30巻で、シリーズ累計580万部を突破した沙村広明原作の人気漫画です。 <あらすじ> 武士というものがまだ存在していた江戸の世——。 百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた…
病んだとこと、ありますか? 私は、仕事を辞める1年間くらいは眩暈が出て、気持ちも落ちて毎日泣いて、こんな風に思っていました。 「このままいったら、鬱診断されて、薬に頼らなければならなくなるかも。 でも、今、この状態から大…
漫画のジャケ買いもライフワーク、さかもとです。 ちびまる子ちゃんからはじまり、ずーっと漫画好きで、でも、あるタイミングからは少し読むものがかわったりして、いつまで漫画って読むのかなと思ってましたが、32歳になってもやっぱ…
倫理に反すると分かっていても、恋というバグの仮面を上手につけて楽しんでしまう恋。 不倫。 本人たちは上手に隠れながら、バレるかもみたいなワクワクをスパイスに付き合ってるけど、ほんとはたから見たらそんなオーラだだ洩れですぐ…
いい漫画は紙で本棚に置いておきたい派、さかもとです。 今回紹介するのは新しくレギュラーとなった漫画。 なんとなくの正解を知るために考える時間は意外と大切 <あらすじ> 生きていくために大切なことは、すべて「倫理」の授業に…
かわいい絵にパンチの利いた文句。 しかも時代背景がアラサーの私にドンピシャ。 そう、多感なあの時期に、興味と嫌悪とよくわからない嫉妬をもたらした酒鬼薔薇世代。 ぞわぞわしながら読みました。 一種の嫌悪は頭から離れずむしろ…
二人目出産でしたが、性別ちがう、季節が違う、性格ちがう、産んだ私の年も違う…… というわけで経産婦で余裕ぶってたくせに落ち込んだり泣いたり、あわわしてました、32歳、この冬2人目出産したさかもとです。 妊娠中からTwit…
「結婚」って、あがりじゃないですよね。 結婚して、つくづく思います。 てか、むしろなんかいろいろの始まりというか。 今回のこの漫画は「夫婦としては仲良しだけど、性交渉は外注で!」という夫婦のお話です。 一件合理的に見える…
不倫は、悪か。 私はそうは思わない。 正直、みんなやってる娯楽の一つだろう。 そしてジャンルは「恋愛」。 ギャンブル要素が「好き」にスリルを添えてくれるある意味最高に盛り上がれるものかもしれない。 楽しくないはずがない。…
フリーランス向けの本って、結構出てますよね。 主にやり方を学ぶノウハウ本か、俺はこれで成功した伝記的武勇伝(こちらは宗教本に近くあんまり意味ないと思ってる)。 だから必要なノウハウ本以外って、筆者の自己満足本だから買う必…
はたらく細胞のアニメ化もあり、ぞくぞく出ているスピンオフ作品。 どんなもんかと、はたらかない細胞から読んだら、ハズレだったんですよ… で、期待せずに「はたらく細胞 BLACK」読んだら…めっちゃ面白かったので紹介します!…
ソラニンから11年と帯に書かれていて、ということは、それ以前の「すばらしい世界」からは何年たったのだろう… 多感な学生時代の時期に何度も、何度も読んだ「すばらしい世界」は私の漫画の世界を広げてくれた。 [まとめ買い] 素…
「はたらく細胞」がすごくよくて、買ってみた「はたらかない細胞」。 妊娠中だし、身体の勉強になるかなと思っていましたが… ヒット作の形を借りたキャラ立漫画 はたらかない細胞(1) (シリウスKC) posted with …
同級生との再会、場末のスナックでのいざこざ、そしてロケット… 先が読めないいい漫画でした! 非日常を扱うと、つい冷めてしまうか、むずかしくなっていまいちなことが多いと思うけど、この漫画は最後までおもしろく、引きつけてくれ…
この漫画がすごい2018年9位(宝島社)オンナ編になっていたこの一冊。 犬かあと思って気を抜いて手にとりましたが、読後は起き上がって「いい!」と言ってしまうほどいい短編集でした。 素直な気持ちを隠すことでとうとう忘れてし…