くらし– category –
-
【母0ヶ月目】舐めてた!産後の体の変化!母になる=乳マシーンへ
記録と共に、男性にもわかりやすく母の日々をつづっていこうと思っています。 病院から退院し、初めての子供がいる、日常がやってきました 【息子との生活、自分時間がほとんどとれない】 一日12~10回ほど2~3時間おきに授乳の生活が始まりました。 一... -
【夫婦日記】出産を経て、旦那に対する気持ちはどう変わったか
旦那と、ほとんど会ってません。 二年ほど一緒に暮らしていましたが、 現在、里帰り出産のため、三カ月、離れて暮らしてます。 正直…おばあちゃんちの生活に慣れてきた笑 旦那の私の中のポジションはというと… 【意外と、早く、会いたい】 産後、一週間ほ... -
よるのドライブとカフェオレと音楽と、それからむすこ
午後、眠りすぎたある日、 息子をチャイルドシートに乗せて、ドライブに出かける。 夕方と夜の間をすり抜けて、 お気に入りの曲をリピートさせて、 車はすすむ。 夕方から夜はわたしの友達だったはずなのに、 近ごろはごぶさた。 日が沈むと息子の散歩も切... -
【出産直後】「ところで母乳いつでるの?」知らなかった!!!出産後びっくりした6つのこと
こどもが、すくすくそだって、 2500g→4500gに。 母乳だけで大きくなるって、すごい魔法みたい…。 そんなこんなで一ヶ月も過ぎてきたので、産後びっくりしたことを振り返ります。 【①まるでごはんですよ】 さかもと みき@mikimiki060606 あかちゃん... -
【高知いの】超かっこいいフラフに会える!吉川染工房のフラフを見に行こう*2019年も開催予定
息子ができて、旦那両親が高知に来てくれて、旦那お父さんが言いました。 旦那父「フラフ見たい」 坂本家「え?!(どこにあるがやろう)」 旦那父「えとね、県立美術館ミュージアムショップか、伊野の紙の博物館にいきたい!」 ネットで、調べちょってくれ... -
むすこのなかに、沈む
よく、頭の中で遠くに行く。 わたしの手元には常に本がある。 ページをめくりながら、すとん、と文字の羅列から繰り広げられる世界へと降りていく。 それは、長い間、眠る前の儀式となっている。 こどもが生まれても、その世界に行くことを辞められず、 寝... -
夏の散歩でばあばたちに懇願され、ベビーカー購入を決意
子どもとおばあちゃんが、昼寝からの、今6時を過ぎました笑 夜が、夜がこわい笑 絶対、寝んやつやん!!! 今日熟睡の理由は…昨日、ばば、ひばあ、坂本、子どもでトイザらスにいってきました。 【「暑そう!」「足が可哀想!!!」「むごい」】 一カ月を... -
私が里帰りで、実家を3日で飛び出した4つの理由
今回の里帰りは、 産前(7月)→おばあちゃんち 産後(8,9月)→実家 予定でした。 【参照記事】 【坂本、孕む3】わたしが実家じゃなく80歳のおばあちゃんちへの里帰りを選択した理由 【坂本、実家を3日で飛び出す】 産後5日で退院→実家に旦那と3... -
妻の妊娠中に浮気しない旦那はえらいとおもう。
産んで一ヶ月が経ちました。 里帰り終わりまで後一ヶ月位。 三ヶ月こちらにいます。 【逆の立場だったら、ハメ外す】 私が、男で、妻が里帰りしたら、絶対に浮かれてクラブに遊びに行きますね。 正直、その間旦那は自由! なわけじゃないですか。 三ヶ月も... -
【出産後一ヶ月】母親、乳の奴隷と化す
寝ても覚めても、 「乳をくれ」。 さかもと みき@mikimiki060606 産まれて三日目。 母子ともに、母乳の奴隷に。 寝ても覚めてもおっぱいおっぱい。 性的シンボルから、生命維持装置への華麗なる転身。 価値の変わり方にびびる。 むしろ引く。 #産後に知る2... -
【まさか】出産後、キラキラネームをつける親の気持ちがわかるようになった
引きこもって乳の奴隷になっている間に夏が終わりそう。 坂本です。 この夏、男の子、産みました。 【参照記事】↓ 男の子、出産しました!!! 無事生まれましたが、問題が一つ。 【名前が、決定していない!!!】 女の子なら「一子がいいね~」とか旦那... -
立ち会い出産拒否から、実際産んで、立ち会ってほしいと思うようになった
立ち合い出産、 「別に」 派でした。 で、産んでみました。 【参照記事】↓ 男の子、出産しました!!! 深夜1時に出産し、翌朝8時ごろ旦那が来てくれて赤ちゃんと対面。 今まで子どもを怖がって抱いたりあまりしなかったのに、こわごわ抱いてくれたり、 ... -
【おかしい】産んだのに、お腹がへっこまない件
出産して20日が過ぎました。 妊娠というイレギュラーなサナギ期みたいないろいろままならん時期を経て、 出産という一度体の真ん中あたりをぶっ壊して赤子を出すという驚愕な体験をし、 更に色々終わってから、 「あれ?」 と思うことがいくつかあります... -
茹でずに、きび(とうもろこし)の旨みを逃がさず食べる方法
高知にもんてきて、トマトときび(とうもろこし)に狂ってます。 【参考記事】↓ 【高知いの】手書きの看板がそそる!!きび街道のきびは売りゆううちにこうちょかんとのうなる!! スーパーでもできるだけ高知産のを買うてしょっちゅう食べてます。 ... -
出産後、子どものこと以外で感動した6つのこと。
出産しました。 【参照記事】↓ 男の子、出産しました!!! 10カ月余りお腹の中の子と過ごして、出てきて、思いました。 私の体が、わたしじゃない… で、出産して、体が私のものにもどりました。 産後、妊婦はこんなことに感動します。 【①おへそが、見... -
男の子、出産しました!!!
実は、7月23日に無事出産しました! 2500グラムの男の子が出てきてくれました。 おまもりたちや心配してくれた方々のおかげで母子ともに健康です! ポケモンGO!のリリース日に陣痛が始まり、 13時間で出てき... -
「妻に財布の管理を任すのが不安」と思われない妻であるためにすべき3つのこと
アラサーで、かけこみ結婚しましたが、女友達と話すときは、 「毎日幸せ~!」 「キラキラしてる~!」 「彼と結婚してよかった!」 そんな会話ばかりしているわけではありません。 7、8割、家庭の不満やお金の話しです。 とはいえ、これは問題提起や女... -
【夫婦日記】「高知もご両親もすきだよ」問題児両親と仲良くしてくれる旦那に頭が上がらない
臨月妊婦坂本です。 おばあちゃんとデート中、父から、 とLINEが入ったので、カツオにつられ、おばあちゃんと思いつき帰省。 【更新情報のチェックはこちらから】@mikimiki060606さんのツイート【お知らせコーナー】プロフィール高知出身の1986年生まれ(... -
【夫婦日記】わたしがブチ切れたときに旦那がとる120点の行動
最近ずーっと一緒に住んでいた旦那との生活から一転、80歳のおばあちゃんと暮らしている坂本です。 今日は離れても「旦那、すごいな…」と思ったことをお話しします。 【お知らせコーナー】プロフィール高知出身の1986年生まれ(五黄の虎)18歳で脱藩、京... -
【坂本、孕む3】わたしが実家じゃなく80歳のおばあちゃんちへの里帰りを選択した理由
里帰り出産。 いわゆる実家に帰って面倒を見てもらうアレです。 私は、 産むまで→おばあちゃんち産んでから→実家という選択をしました。 私の家族の中で、 【実際おばあちゃんちで暮らしてみて】超、快適。 好きな時間に起きて、 ささっと2人分のご飯を用...