-
キャバクラに通うチーターさんの夫、パンダ夫婦は不妊に悩んでいる、姑と揉めるカンガルーさん。変態書“動物記”高橋源一郎
【好きな食べ物が終わるとき、「ああ、もう終わってしまう」と悲しい気持ちになることはありませんか?】 高橋源一郎の小説は私にとってそういうものです。 「ああ、読み終わりたくない…でも止まらない」 幸せと、後悔しそうな気持ちが押し寄せてくるけど... -
410P一気読み。伊坂幸太郎が願った同作家の「スパイもの」“離陸”絲山秋子
小説が面白くて夜眠れない…という日が年に数日あります。 次の日しんどいけど、没頭している時間はただただ至福。 久しぶりの一気読み410Pと長かったですが、だれなかったのは舞台が、 関東、パリ、東京、九州と次々と行き来するからなのか。 コレ。 離陸 ... -
都会、地元、出稼ぎ先、旅先…流れていく男がたどり着く心の変化を追う“薄情”絲山秋子
移住について考えている時、たまたまそろそろ絲山秋子読みたいな~と思って図書館で借りた一冊。 頭の中にどんぴしゃでぐぐっと入り込んで読めました。 舞台は群馬。 薄情 posted with ヨメレバ 絲山 秋子 新潮社 2015-12-18 Amazon Kindle 楽天ブ... -
出産エッセイを書き上げた時、旦那の浮気発覚…幸せから一転、人生の荒波を「あとがき」で垣間見る”子作り爆裂伝”室井佑月
「はじめは猿を飼おうとおもったのです」 から始まる本書。 TVに出ているイメージの強い室井祐月ですが、私の中では作家です。 好きな本は?と言われても出てきませんが、 内田春菊に影響をうけたであろう、 女の艶とグロと強さを吐き出すような小説を読ん... -
「日本はさ、個人レベルで自分の人生が最後まで見える時代になっちゃっているでしょう」21年前のエッセイが突き刺さる“それでも女が好き”ビートたけし
エッセイはあまり読みませんが、気持ちいい位あけすけなものが読みたくなって、久々に手に取ってみました。 それでも女が好き―めげずに大和撫子啓蒙講座 (ノン・ポシェット) posted with ヨメレバ ビートたけし 祥伝社 1998-02Amazon Kindle 楽天ブックス ... -
会いたかったよ…坂本、春の富山産のホタルイカにやっとありつく
富山の高岡に4ヶ月住みました。 【何を隠そう、私は富山が、大好き。】 富山での仕事は、新幹線が来る北陸PRの店舗データ集めでした。 なのであらゆる観光地、あらゆるお店、あらゆる地域にその4ヶ月行けました。 おかげで富山が大好きになりました。 そし... -
夫婦の眠る前の楽しみ!言葉の殴り合い!「フリースタイルダンジョン」
最近、テレビ見てますか? 私たち夫婦はご飯時にはザッピングしながらつけてますが、 ほんまでっかTV以外の楽しみもなく、なんとなくしか見てなかったです。 が、しかし、楽しみな番組が久々にできました… それが… 【フリースタイルダンジョン!!!!】 ... -
【恋愛】既婚と独身の差って、塾くか行かないか位の差。
結婚したら、特に生活は変わらないですが、女友達と話が合わない部分ができました。 それはマウンティングと言われる女性の「私が上よ」意識のせいではないと思うのですが、 上手く説明できずに「これは、なんながやろう…」と思ってました。 お米さん@arou... -
「30歳になってお互い相手がおらんかったら結婚しよう」の約束はどうなるのか
桜真っ盛り。 霞みの春とはいいますが、北陸の白い雲の中に静かに咲く桜は、地元高知と印象がかわるなぁとおもってしまう坂本です。 地元が高知の佐川というまちで、桜の名所でもあったので、この時期は必ず、 牧野公園に行って桜を見てました。 昼はもち... -
結婚半年、両親に娘が出戻らないか心配される
去年の11月に結婚して半年。 結婚前に挨拶にいちょった従兄弟のおばちゃんから電話をもらいました。 おば「昨日味噌を作りに佐川いちょったがやけど、お母さんらぁにあんたのこときいても、『知らん』『わからん』ながやもん」 親よ、私は一人娘やよね? ... -
【金沢】ちゃんぽんが超~、美味しい「ばらもん」は長崎からの移住20年目夫婦のお店!
南からの移住者同士、営業時代からお世話になってた「ばらもん」 金沢を離れてからも、通うには理由があります。 おいしい。 そう、おいしい。 優しいスープと、しゃきしゃき野菜、エビとアサリ、かわいい色の蒲鉾。 コショウを少々かけます。 太目の麺に... -
【新妻日記】結婚後即お小遣い制にしてよかったと思う理由。
残高2000円、16日が次のお小遣い日。 29才新妻坂本です。 高校時代もお父さんが公務員で16日がお小遣い日だったんですが 、 だいたい月末には使いきって、 残り15日小銭で過ごしていましたが、 まさか、 年齢が一回りしても同じ様なお金の使い方をするなん... -
【移住論】移住しながら生きる私が、田舎から出ない兄弟がうらやましいのに、移住しながらいきている理由
北陸の寿司に埋もれて幸せいっぱいの生活をしている坂本です。 強敵「冬」もまたとりあえず過ぎて、これから私の、季節!!! 楽しみです。 北陸の夏は、私にとって過ごしやすい。 一人暮らし時期は来客時以外ほとんど冷房を使わず扇風機と換気で過ごして... -
【イジュトーク!】冬離婚?!季節性鬱?!子育ては?!移住者ががっつり語り合う移住のリアルシェアの場に参加してきた!
移住者が集まって移住者同士の共有をシェアしたり、生い立ちの話をしたりワイワイ盛り上がる「イジュトーク!」4回目にして初めて参加してまいりました。 「イジュトーク!」 行った瞬間、 「坂本さんも、ホスト側やからね!」 と移住者二人のホスト、太田... -
【新妻日記】夫婦はいつも一緒がいいの?疲れたら、個々に帰る時間もあっていいと思う
特に危機とかあるわけじゃないんですが、最近、600メートル引っ越しを業者なしで終えたので、 旦那のHPが減り、ウルトラマンの赤点滅状態になってました。 さかもと みき@mikimiki060606 旦那と一緒におると、「あ、今省エネモードやなこの人…」と思う時が... -
【七尾寿司】食べ応え◎でコスパも良い「能登前 ちゃか寿司」で食べ倒してきました!
さてさて、春めいてきたので寿司部再開!23歳美女部長率いる寿司部、今回は和倉から七尾遠征です。私は二回目「ちゃか寿司」さん! 前はコースだったので、今日はすきなものをすきなだけたのんでやるぜ! ワクワク。今日のメニューにも心躍るっ! 地元のお... -
鬼小姑坂本、とうとう弟嫁にLINEを読まずに無視される
弟夫婦の財布事情と、借金に口を出していた坂本、とうとう、弟嫁がLINE読まずに無視し始めました。 その期間、一週間。 即レスしないとキレる!! って程ヒスじゃないので、一週間がたった頃、ソフトに、スタンプを送ります。 返ってきました。 ゆるーくや... -
【七尾】ほっとする出汁がおいしいうどん・そばの「山藤家」に行ってきた♪
おなかへったあああああ! しかし、お腹にも、お財布にも何か、優しいものが食べたい気分… そう、小遣い制になって、ふらふらお寿司めぐりもいけない… ということで、 食祭市場の前にあるうどん・そば「山藤家」に行ってきました♪ 店長さんは私がこの御祓... -
え?!滋賀の「とり野菜みそ」が結婚祝いで届いた!
滋賀に嫁いだ元京都祇園のキャバ嬢が結婚祝いに送ってくれました。 じゃーん! あれ? 滋賀の? でも、滋賀のや… さっそく鍋にしよー! コップのお水とこの味噌でできるらしい! 袋にはいっちゅうがや! 溶かして、 お肉もたっぷり! よーくグツグツして、... -
【高岡】どーしても、らーめんが食べたくて…新高岡駅北口「くりぼう」へ行ってきた
寿司屋は次どこで、その次どこまで行くのが今っている七尾。 しかし、ラーメンはなかなか… というわけで、旦那が結婚式に出かけるので新幹線におくるのに新高岡駅へ。 旦那をおろし、一分で、 駅北口すぐのらーめん屋に入ります。 くりぼうは高岡住の時も...